まな板包丁無しで簡単焼きそば(1人分)

おろしポンず @cook_40244180
包丁がいらないので面倒な時でもパッと作れます。ミンチを使うことで肉の食感が全体に広がります。
このレシピの生い立ち
安く簡単にお腹を膨らませたい時に作ります。写真は1人分をさらに小分けにしてます。
まな板包丁無しで簡単焼きそば(1人分)
包丁がいらないので面倒な時でもパッと作れます。ミンチを使うことで肉の食感が全体に広がります。
このレシピの生い立ち
安く簡単にお腹を膨らませたい時に作ります。写真は1人分をさらに小分けにしてます。
作り方
- 1
サラダ油をフライパン入れて中火に。
温まったらおろしニンニク、生姜を投入。 - 2
パチパチ音が聞こえたらミンチを投入して塩、コショウを加える。ミンチはほとんど触らず表面を焼くようにする
- 3
ミンチに少し火がとおったらミックスもやしを投入しフライパンの周りを囲うように外側に整える。(火が直接当たらないように)
- 4
そこに麺を投入し、少し水でほぐす。(麺だけに火が当たるようにして、あまりかき混ぜない)
- 5
麺の水分が完全に飛び乾燥してきたらここで初めて野菜と混ぜ合わせてソースを加える(少し多めのほうがおいしい)
- 6
ソースを入れたら強火に。ソースを麺に馴染ませたら完成。
コツ・ポイント
野菜と肉にに火が当たらないようすれば焦げないので大丈夫です。麺をとにかくしっかり焼いてください。ソースを加えたあとはほとんど焼かなくて大丈夫。フライパンを振ると熱が逃げるのであまり動かさないこと。
ソースが辛い時はマヨで調節。
似たレシピ
-
まな板も包丁も使わない!簡単★焼そば まな板も包丁も使わない!簡単★焼そば
手抜きしたい時、まな板や包丁も使わずにできます。とにかく簡単。具材も何入れたの?と聞かれたこともあります ONIGIRIちゃん -
-
-
-
-
-
-
包丁いらず!ベチャベチャしない焼きそば 包丁いらず!ベチャベチャしない焼きそば
ベタベタしない焼きそばです彩りには欠けますが、切る必要の無い挽肉ともやしを使用する事で洗い物が少なくて済みますルリコノハハ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19493902