フライド五郎島金時とソーセージの炒め物♪

かきいち
かきいち @cook_40044139

カリッと揚がったさつま芋と熱々ジューシーなソーセージ。よく冷えた冷酒をグビグビ飲みながらいっただきま~す。(^_^)v
このレシピの生い立ち
さつま芋を酒の肴にする。毎年秋になるとこの難題に取り組んでいます。今回はソーセージと組み合わせる事で酒に少しでも近づこうとしています。
取り合わせる酒は秋の限定酒「ひやおろし」。石川では秋にひやおろしの一斉発売キャンペーンを展開します。

フライド五郎島金時とソーセージの炒め物♪

カリッと揚がったさつま芋と熱々ジューシーなソーセージ。よく冷えた冷酒をグビグビ飲みながらいっただきま~す。(^_^)v
このレシピの生い立ち
さつま芋を酒の肴にする。毎年秋になるとこの難題に取り組んでいます。今回はソーセージと組み合わせる事で酒に少しでも近づこうとしています。
取り合わせる酒は秋の限定酒「ひやおろし」。石川では秋にひやおろしの一斉発売キャンペーンを展開します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料 2人分     1人分 356kcal 野菜たっぷり食物繊維満載のレシピです
  1. 五郎島金時(加賀野菜)手に入らなければ他のさつま芋で代用 190g
  2. ソーセージ 100g
  3. エリンギ 100g
  4. アスパラガス 3本
  5. ミニトマト 4個
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. 揚げ油 適量
  8. スパイスソルト 適量

作り方

  1. 1

    五郎島金時は洗って一口大の斜め乱切りにし、水気を切って165℃程度の揚げ油でキツネ色になるまで揚げ、油を切る。

  2. 2

    エリンギは小指ほどの太さに切りそろえ、長いものは半分に切る。アスパラは根元10cmほど皮をむき、5~6cmの長さに切る。

  3. 3

    ソーセージは1cm弱の幅の斜め切りにしておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、エリンギを炒め、しんなりしてきたらアスパラを加える。

  5. 5

    4に塩を少々加え炒め合せ、ソーセージも加えて火を通す。ここに1も加えてあおり、スパイスソルトで味付けする。

  6. 6

    皿に5を盛り付け、洗ってヘタを取ったミニトマトを飾る。

コツ・ポイント

素材の大きさや切り方をなるべくそろえてください。見た目がぐっと良くなります。アスパラはなるべく太いものが良いでしょう。ソーセージに塩気があるので味付けの塩分は控えめに。塩分制限のある方は塩を使わずレモン汁やマヨネーズでお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かきいち
かきいち @cook_40044139
に公開
石川県金沢市で青果物業と酒屋を営んでおります。ホームページのテーマは加賀野菜と石川の地酒のコラボで、レシピもそれにそって作っています。
もっと読む

似たレシピ