シャトルシェフで簡単☆黒豆

Noriko1128
Noriko1128 @cook_40095780

黒豆は好物だし、薄味にしたいので手作りが一番! シャトルシェフなら3回加熱するだけで柔らかくふっくら煮上がります!
このレシピの生い立ち
黒豆は手作りなら薄味でヘルシー♬ 圧力釜を使ったレシピもありますが、経験上、シャトルシェフを使うのが一番簡単です。また、加熱時間も短く省エネですね♪ 他の煮込み料理にも使えるので持っていて損はない調理器具だと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 黒豆(新物) 300 g
  2. 1.2 L
  3. 砂糖 300 g
  4. 小さじ2
  5. 醤油 50 cc

作り方

  1. 1

    黒豆を軽く洗って水を切っておきます。シャトルシェフの内鍋に水を入れて沸騰したら砂糖を加えます。

  2. 2

    熱い砂糖水の中に黒豆を入れて、シャトルシェフの外釜の中に入れて1晩保温します。

  3. 3

    翌朝、煮汁に塩を加え、内鍋を火にかけて、沸騰してから約20分加熱してから、外釜に入れて4〜5時間保温します。

  4. 4

    内鍋を取り出し、醤油を加えて火にかけ、同様に沸騰してから20分加熱した後、外釜に入れて保温します。

  5. 5

    さらに4〜5時間保温すれば、柔らかくなって、しっかり煮汁も染み込んでいます! お汁たっぷりの薄味で召し上がれ!

コツ・ポイント

黒豆はお正月用なら秋に収穫された「新豆」を使うのがポイント! もし古いものを使う、あるいは夏に黒豆が食べたくなったときは(笑)、先に、一晩、水に漬けて戻してから、砂糖を加えて加熱した方が良いでしょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Noriko1128
Noriko1128 @cook_40095780
に公開

似たレシピ