包まない簡単シュウマイ!

ライムlove
ライムlove @cook_40095390

焼売の皮を包まず、使って簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
自分好みのシュウマイを作りたくて

包まない簡単シュウマイ!

焼売の皮を包まず、使って簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
自分好みのシュウマイを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. プロテイン、、なくても良い 大さじ1から2
  3. 玉ねぎ 130g位
  4. ホタテの水煮缶 40g位
  5. ホタテの汁 大さじ1位種の固さを見ながら
  6. たけのこ 70g
  7. 干し椎茸 50g
  8. 片栗粉 大さじ3〜
  9. 焼売の皮 1パック
  10. 調味料
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. ごま 大さじ1/2
  13. 砂糖〔我が家でプルーンキス 小さじ1
  14. 味覇〔わが家はオカケンスープの素〕 小さじ1/4
  15. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸は、よく戻してみじん切り。たけのこもみじん切りにする。挽肉にプロテインをまぶす。

  2. 2

    玉ねぎは、みじん切りにして、片栗粉を何回かに分けて振り入れ、サラサラの状態にする。

  3. 3

    挽肉に調味料を加え、粘りが出るまでよく混ぜる。
    玉ねぎ、しいたけ、たけのこを加えて更によく混ぜる

  4. 4

    シュウマイの皮はハサミで1、2ミリくらいに細かく切っておく

  5. 5

    種を適当な大きさに丸めて、刻んだシュウマイの皮をつけ、蒸し器で15分程で蒸しあげる。

コツ・ポイント

玉ねぎの水分によって、片栗粉の量を調節して下さいね。ホタテの貝柱の汁も入れますが、種の固さを見て加減して下さいね。旨味が沢山なのでより美味しくなります。醤油に少し豆板醤を入れて食べると美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ライムlove
ライムlove @cook_40095390
に公開
娘達が、あのお料理食べたいと思った時に見てもらえたら‼️健康オタクの簡単健康レシピ、プルーン、プロテインを使ったレシピ、自分流にアレンジしてお伝えしていきたいでーす‼️古いレシピを書き換え更新中です
もっと読む

似たレシピ