ホタテ焼売

ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724

いつもの焼売よりももっと簡単にできるので、時間のないときでもささっと手作りの美味しい焼売が食べられます♪
このレシピの生い立ち
いつもの焼売も美味しいけれど、まわりに切った皮をまぶした大きめの焼売を作ってみたかったので・・・レシピ本を参考に自分でアレンジしました。

ホタテ焼売

いつもの焼売よりももっと簡単にできるので、時間のないときでもささっと手作りの美味しい焼売が食べられます♪
このレシピの生い立ち
いつもの焼売も美味しいけれど、まわりに切った皮をまぶした大きめの焼売を作ってみたかったので・・・レシピ本を参考に自分でアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

少し大きめの15個分
  1. シューマイの皮 30枚
  2. たまねぎ 1/2個
  3. 椎茸 3枚
  4. 豚挽き肉 150g
  5. ホタテほぐし身(水煮缶 70g
  6. 生姜 チューブ2cmくらい
  7. ☆塩 少々
  8. ☆胡椒 少々
  9. ☆オイスターソース 小1
  10. ☆酒 小1
  11. 水煮缶の汁 小1

作り方

  1. 1

    たまねぎと椎茸は粗みじん切りにして、片栗粉大1をまぶしておく。
    ホタテも貝柱と汁を分け身をほぐしておく。

  2. 2

    豚挽き肉に生姜を加えて軽く練り、そこに1の具を加えてさらに☆印の調味料を加えて混ぜ、15等分して丸める。

  3. 3

    焼売の皮を重ねて5mm幅に切ってバットに広げておく。

  4. 4

    15等分した具をバットの皮の上で転がしながらつけて、軽く押さえて形を整える。

  5. 5

    蒸気の上がったセイロにクッキングシートにところどころに穴をあけてすき間をあけて並べて、強火で約15分蒸す。

  6. 6

    お好みでカラシしょうゆなどをつけて食べる。

  7. 7

    2013.10.7お蔭様で話題入りさせていただきました。
    素敵なレポありがとうございます♡

コツ・ポイント

焼売の皮はおよそ5mm幅に切ればOKです。バットに広げた皮をつける時、まぶした皮を軽く押さえて形を整えるとうまくつきます。きちんとついていなくても蒸しあがると皮がきれいになじんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヌーシ
ヌーシ @cook_40037724
に公開
フランスでの生活を終えて、関西暮らしも経験し、今は関東の自宅に戻り、夫と2人暮らしです。2人の娘達(既婚)のいつかは役にたてればと、レシピをUPしています。時々、レシピの見直し等をしてますので、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ