ほくほく☆アボカドチーズの和風春巻

マメ。
マメ。 @cook_40039632

アボカドがほくほくして、チーズとわさびマヨの相性は抜群です☆
このレシピの生い立ち
アボカドの温かいのが食べたかったのだ

ほくほく☆アボカドチーズの和風春巻

アボカドがほくほくして、チーズとわさびマヨの相性は抜群です☆
このレシピの生い立ち
アボカドの温かいのが食べたかったのだ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人(5本分)
  1. アボカド 1個
  2. クリームチーズ 150g
  3. マヨネーズ 大さじ3
  4. わさび(チューブでOK) 小さじ1/2
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. 春巻きの皮 5枚
  7. ●タレ(スタンダードわさび醤油)
  8. 醤油 適量
  9. わさび お好み

作り方

  1. 1

    アボカドの皮をむき、種をとり、1cm角くらいざっくりめに角切りにする。

  2. 2

    ボールにアボカドをいれ、クリームチーズも同じくらいの大きさにちぎりながら投入する。

  3. 3

    残りのマヨネーズ、わさび、醤油を入れ、スプーンなどでざっくりと混ぜ合わせると春巻きの種が完成。

  4. 4

    小麦粉(分量外)を少量の水で溶き、春巻きをくっつける糊を作っておく。

  5. 5

    春巻きの皮に種を乗せ、巻いていき最後にさっき作った小麦粉糊でくっつけます。(春巻きの皮の袋に巻き方は書いてあるよ)

  6. 6

    170℃の油でキツネ色になるまで揚げます。

  7. 7

    盛りつけて、わさび醤油をそえれば完成☆

コツ・ポイント

春巻きの皮は10枚入りが多いから、10本作る時は材料を倍にしてね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マメ。
マメ。 @cook_40039632
に公開
働く主婦。いつもつくれぽいただいてありがとうございます。掲載が少し遅れることがありますが、たのしみにしています☆マメの毎日ごはんはこちら↓「マメごはん。」http://mamegohan2.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ