金柑はちみつ煮

ケロケロ組
ケロケロ組 @cook_40122911

喉によい金柑とはちみつで風邪予防!!
シロップはお湯割り、水割り、炭酸割りで。
実もマーマレードジャムのようでペロッと♫
このレシピの生い立ち
小さい頃におばあちゃんが作ってくれた金柑と氷砂糖を煮た金柑茶をはちみつでアレンジしてみた。

金柑はちみつ煮

喉によい金柑とはちみつで風邪予防!!
シロップはお湯割り、水割り、炭酸割りで。
実もマーマレードジャムのようでペロッと♫
このレシピの生い立ち
小さい頃におばあちゃんが作ってくれた金柑と氷砂糖を煮た金柑茶をはちみつでアレンジしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 320g(1パック分)
  2. 蜂蜜 250g
  3. ぬるま湯 150cc

作り方

  1. 1

    金柑を洗ってヘタを取る。

  2. 2

    爪楊枝や爪で取る

  3. 3

    丸煮にする時は皮が破裂しないように、
    4〜5ヶ所爪楊枝で刺す

  4. 4

    浸るくらいの水(分量外)からゆでて、
    沸騰したら弱めの中火で2分茹でこぼす。

  5. 5

    ザルにあけて、
    もう一度④と同じことをして茹でこぼす。

  6. 6

    ザルにあけたら、
    さっと水であらい粗熱をとる。

  7. 7

    半分に切ってタネを取り除く。
    丸煮はそのままで。

  8. 8

    鍋に金柑とはちみつを入れる。

  9. 9

    はちみつ容器に付いたのは、煮る分のぬるま湯を入れて溶かして入れる。

  10. 10

    中火にかけて、沸騰してきたら弱火にして20〜30分コトコト煮て、そのまま冷ます。

  11. 11

    さめたら保存容器に入れて冷蔵庫で保管する。

コツ・ポイント

なるべく完熟の金柑を使う。
宮崎の金柑たまたまの完熟はお高いけどすごく甘くて良いらしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロケロ組
ケロケロ組 @cook_40122911
に公開
失敗もあるけど、それなりにはお料理出来るはず。と自負しております。基本は楽チンなものを、でも手の込んだのも作ります。覚え書きのモノ、友人から要望うけてレシピ化したモノ、いろいろ載せてく予定です^ ^
もっと読む

似たレシピ