
蒸し野菜の鶏あんかけ
自分用覚え書き
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に試行錯誤。この2人分の分量でおおよそ250kcalくらいとヘルシーです。
作り方
- 1
なすは食べやすい大きさに切って、水につけてあくをぬく。キャベツは千切り、エリンギとたまねぎはみじん切りに刻んでおく。
- 2
しょうが・にんにくはすりおろしorみじん切り、☆の調味料は全てあわせておく。
- 3
挽肉→エリンギ・たまねぎの順でよく炒めたら2の合わせ調味料を入れ、最後に水溶き片栗粉(分量外)でとろみをつける。
- 4
マイヤーの電子レンジ圧力鍋に水(分量外)と蒸し板、なすとキャベツを入れ、500wで6分温める。
- 5
お皿に盛り付けたら完成!
コツ・ポイント
野菜は蒸し器やフライパンでも。ただし水分が出るので、フライパン調理の場合は火を通したあと水気を切るなどしてください。(水分が多すぎると味が薄まります)
似たレシピ
-
-
-
蒸し野菜のひき肉入りハーブ塩あんかけ 蒸し野菜のひき肉入りハーブ塩あんかけ
豚挽き肉とハーブ塩でイタリアンな塩あんかけを作ってみました。レンジでチンした野菜や蒸した野菜、茹でた温野菜にかけて♪ のび猫 -
レンジで簡単♪ 蒸し野菜のかにあんかけ レンジで簡単♪ 蒸し野菜のかにあんかけ
季節のお野菜がたっぷり食べられ、簡単で、豪華に見えるお料理です。安いかに缶も、卵白の効果でたっぷりのカニ料理に見えます♪ あっこちゃん☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19500218