きな粉と抹茶の和スイーツ☆

ばぁちcook☆ @cook_40217572
マシュマロムースにきな粉を加えて、抹茶チョコソースで和スイーツ♪
バレンタイン使用でハート型にしてみました
このレシピの生い立ち
TVでマシュマロムースを作っているのを観ていた子供が、食べてみたいと言ったので、和菓子が好きな子供用に、アレンジして作ってみました。今回はバレンタイン用に型分だけハートにして、残りはタッパーで作りました。
思った以上に美味しかったです♪
きな粉と抹茶の和スイーツ☆
マシュマロムースにきな粉を加えて、抹茶チョコソースで和スイーツ♪
バレンタイン使用でハート型にしてみました
このレシピの生い立ち
TVでマシュマロムースを作っているのを観ていた子供が、食べてみたいと言ったので、和菓子が好きな子供用に、アレンジして作ってみました。今回はバレンタイン用に型分だけハートにして、残りはタッパーで作りました。
思った以上に美味しかったです♪
作り方
- 1
生クリームとチョコを湯煎で溶かす。
きれいに混ぜ合わせ、あら熱が取れたら容器に移して冷蔵庫で30分~1時間位冷やす。 - 2
耐熱容器にマシュマロと牛乳を入れて、600Wのレンジで1分加熱しよく混ぜる。
再びレンジで2分加熱し、よく混ぜる。 - 3
マシュマロが溶けないようなら1~2分レンジで再加熱し、全て溶けるまで混ぜる
溶けたらきな粉を入れて滑らかになるまで混ぜる - 4
あら熱が取れたら、チョコソースの容器に3を流し入れ、冷蔵庫で1時間位冷やす。
固まったら出来上がりです。 - 5
クッキングシートにチョコペンで飾りのハートを作り、固まったら飾って出来上がりです。
コツ・ポイント
よく混ぜ合わせることだけです。
マシュマロによって、固さや大きさが違うので、レンジの加熱時間は調節してください。
似たレシピ
-
-
-
マシュマロで*ほろ苦チョコレートムース マシュマロで*ほろ苦チョコレートムース
バレンタインデーのデザートに。コーヒーとラム酒の香りのほろ苦いムースです。マシュマロを使って手軽に作れます。 やすみぬむ -
-
-
-
-
アンパンマン!きなこと小豆のドームケーキ アンパンマン!きなこと小豆のドームケーキ
アンパンマン顔のきな粉クリームと小豆ムースの和風ケーキ♪2歳娘のお誕生日用に作りました★アンパンマンの中身はあんでしょ! たま*がんばらないごはん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19500227