缶詰め(圧力鍋で大根とツナ缶煮)

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

缶詰めのツナ缶を使うので簡単に出来ます。冷凍大根があればもっと簡単です(*^-^)あっさりとした味付けです!
このレシピの生い立ち
200円以下で4~6人分の小鉢。あっさり味で沢山食べられちゃいます。メインが油っぽい時等には特におすすめ!

缶詰め(圧力鍋で大根とツナ缶煮)

缶詰めのツナ缶を使うので簡単に出来ます。冷凍大根があればもっと簡単です(*^-^)あっさりとした味付けです!
このレシピの生い立ち
200円以下で4~6人分の小鉢。あっさり味で沢山食べられちゃいます。メインが油っぽい時等には特におすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 大根 1/2本(600g)
  2. ツナ缶 小1缶
  3. (煮汁)
  4. (お湯) 500cc
  5. ほんだし 小さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 味醂 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ2
  10. 大根の葉(あれば 少し

作り方

  1. 1

    ツナ缶は小さめを使用しています。

  2. 2

    煮汁を合わせて沸かします。

  3. 3

    大根は皮を剥き半分に又は1/4に切り厚み1㎝位に切ります。

  4. 4

    2が沸いたら1と3を入れて軽く混ぜて蓋をして煮ます。圧力がかかったら6分放置15分位します。鍋の時は柔らかくなるまで。

  5. 5

    放置後 蓋を取り串を刺して確認します。柔らかくなっていたら少し煮詰めます。

  6. 6

    大根の葉があるときは細かく刻んで一緒に煮詰めましょう。インゲンや緑物の葉等も同様です。無ければ要りません。

  7. 7

    味を確認してOKであれば盛りつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

※今回は生の大根を使いましたが冷凍の大根があればそれを使うと早く出来ます。その場合は時間を短縮して下さい。切り方等により時間は目安にして下さい。
※御つゆは飲めるので盛りつける時に少し入れると良いですよ。薄めの水溶き片栗粉を使用してもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ