素揚げのお餅で雑煮

HuHuFumin @cook_40127613
三が日 毎日食べたお雑煮も
なんだか飽きて来てしまい
カラッと揚げたら これ何と
むしろ此方が好きでした
(^O^)
このレシピの生い立ち
我が家はお餅が苦手なのですが お正月は一度は作らないと決まりが悪いお雑煮を 揚げ餅にしてみたら二枚でも三枚でもと沢山食べてくれました
カラッと揚げたてに出し汁をジュっと施すと香ばしくコク深い揚げ餅雑煮になりました
素揚げのお餅で雑煮
三が日 毎日食べたお雑煮も
なんだか飽きて来てしまい
カラッと揚げたら これ何と
むしろ此方が好きでした
(^O^)
このレシピの生い立ち
我が家はお餅が苦手なのですが お正月は一度は作らないと決まりが悪いお雑煮を 揚げ餅にしてみたら二枚でも三枚でもと沢山食べてくれました
カラッと揚げたてに出し汁をジュっと施すと香ばしくコク深い揚げ餅雑煮になりました
作り方
- 1
鶏胸肉は水から茹で 沸騰し始めたら弱火に変えてアクをすくい取ります
その後分量の塩、酒を加えて鶏胸肉を取り出します - 2
鶏胸肉は食べやすい大きさに切り分けておきます
- 3
鶏胸肉で取った出し汁に白だし、だし醤油を加えて味を調えます
- 4
もう一度火をつけて白菜、舞茸、蒲鉾、切り分けた鶏胸肉の順に煮て雑煮を作ります
- 5
野菜類に火が通る間に一枚を2つに切り分けた餅を揚げていきます
- 6
ぷっくりと膨らんでキツネ色になったら油から引き上げ油切りをして器に盛ります
- 7
器に盛った餅の上に煮た野菜類のスープを盛り付け 最後に小葱と柚子の皮をちょっと添えたら出来上がりです
コツ・ポイント
揚げ餅に出し汁を施した後 大根下ろしを添えてもアッサリと美味しくなります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19501575