レンジで一人前でもしっかりダシ旨味噌汁

杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310

一人前でもしっかりダシで美味しく! 一人暮らしでも電子レンジで簡単に! 美味しいみそ汁製造法です♪
このレシピの生い立ち
一人分の味噌汁をわざわざダシとって鍋で作るなど面倒なので、、、もう何年もこんな感じで味噌汁は作っています^_^;
タイトル写真は、キャベツとインスタント生味噌汁12食入りと処分品煮干し、です^_^;

レンジで一人前でもしっかりダシ旨味噌汁

一人前でもしっかりダシで美味しく! 一人暮らしでも電子レンジで簡単に! 美味しいみそ汁製造法です♪
このレシピの生い立ち
一人分の味噌汁をわざわざダシとって鍋で作るなど面倒なので、、、もう何年もこんな感じで味噌汁は作っています^_^;
タイトル写真は、キャベツとインスタント生味噌汁12食入りと処分品煮干し、です^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 味噌 適宜
  2. 煮干し 数匹。粉末ダシでもOK
  3. 野菜など好みで適宜
  4. 耐熱容器 1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に具を切って入れます。煮干しまたは粉末だしと水をお椀に一杯分入れます。

  2. 2

    電子レンジで5分前後、野菜が煮えるまで加熱します。煮干を割いたりカスを入れるとダシが濃くなります。

  3. 3

    最後に味噌を入れて1分加熱しひと煮立ちさせて、できあがり。

  4. 4

    なめこ・ネギ・ワカメ版。なめこは泡が出て吹きこぼれるのでそのつもりで。大きめ容器なら多分大丈夫^_^)

  5. 5

    沢山の方が見て下さっているので感謝の注意書き。間違えても漆塗りのお椀で調理しないで!下手すると火花散りコゲます^_^;

  6. 6

    小松菜・ネギ・ワカメ版。インスタント味噌汁で。全部百円食材です♪

  7. 7

    コツ追加。キャベツ、大根、白菜、タマネギ、ネギなど淡色野菜をたっぷり使うと、甘く柔らかい野菜のダシが出て滋味豊かに♪

コツ・ポイント

煮干しダシは本来は煮干しを水に漬け置きますが、これでもダシは出ます。煮干しは具として食べられます♪
味噌はインスタントの小袋の生味噌汁でもOK! 面倒なら最初に一緒に入れてもOK!
容器は取っ手付きの方が無難です。火傷注意^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310
に公開
15歳からフレンチ系老舗喫茶で料理の仕事を始めた、なんちゃって調理師です。そして東北大震災の後、東北応援のため利き酒師になりました。ほとんど外で呑み呆けてますが、休みは昼飯くらい作ってます^_^? 単身者でも作り易いよう意識して枡♪ だって私も独り者なので^_^; ポットデュオ愛用<コンロ壊れた^_^; 本業?は看護師・保健師です。
もっと読む

似たレシピ