離乳食・幼児食に手づかみ素麺チャンプルー

有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197

調味料を調節すれば、赤ちゃんから大人の方まで美味しく召し上がれます。散らからないので後片付けもラクチンですよ。
このレシピの生い立ち
息子と外出する際移動中に食べさせないといけなくて、散らかさずに野菜もたんぱく質も食べさせるには何がいいかなと。最初は焼きうどんを卵でとじるつもりだったんですが、いざお湯を沸かし始めて棚を見たら…ぉゃ?うどんがない(‾∀‾;)なら素麺で…。

離乳食・幼児食に手づかみ素麺チャンプルー

調味料を調節すれば、赤ちゃんから大人の方まで美味しく召し上がれます。散らからないので後片付けもラクチンですよ。
このレシピの生い立ち
息子と外出する際移動中に食べさせないといけなくて、散らかさずに野菜もたんぱく質も食べさせるには何がいいかなと。最初は焼きうどんを卵でとじるつもりだったんですが、いざお湯を沸かし始めて棚を見たら…ぉゃ?うどんがない(‾∀‾;)なら素麺で…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児2食分、もしくはママ1食分
  1. 素麺(乾麺) 50g
  2. 1個
  3. 鰹節 ひとつかみ(小1袋)
  4. 醤油 小さじ1
  5. ┏★お好みの野菜 今回は↓
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. 人参 細い所3cm
  8. コーン ひとつかみ
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かして素麺を茹でる。茹でている間に野菜を準備する(今回は玉ねぎ薄切り、人参短冊切り)

  2. 2

    素麺が茹で上がったら水でよく洗ってぬめりと塩分を落として水気を切っておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を少々熱して野菜を炒める。火が通ったら鰹節と②、醤油を加えて炒め合わせる。

  4. 4

    火を止めて③をフライパンの端に寄せ、キッチンペーパーで薄く油を塗る。(卵が付かないようにする為)

  5. 5

    フライパンの中央に素麺を戻し、素麺の上に卵を割り入れる。※火はまだ止めたまま!

  6. 6

    菜箸でよく混ぜて全体に卵をしっかりと絡ませ、丸く形を整えてから弱火~弱中火にかける。

  7. 7

    卵に焼き色が付いたら裏返し、2~3分焼いて卵に完全に火を通す。

コツ・ポイント

卵を割り入れる際必ず火を止める事と、野菜を入れすぎない事(纏まり難くなるので)。醤油は1歳10ヶ月息子に合わせたつもりですが、私も普通に食べられます(幼児食ですしネ)。月齢やお好みにより調節して下さい。ツナやお肉を入れてもいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197
に公開
千葉県の田舎町で平和な生活に憧れながら生活してます。2010年8月をもってPCからの更新終了します。頂いたつくれぽはゆっくりですが携帯から掲載させて頂くつもりです。今まで有難うございました。
もっと読む

似たレシピ