お刺身の切り落としでおいしい赤だし

ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375

お買い得なお刺身の切り落としでお手軽おいしい赤だしを。

このレシピの生い立ち
魚売り場で見つけたお刺身の切り落としを使って赤だしを作ったらとってもおいしかったので定番になりました。
レシピID : 19611741の海鮮丼も作れるので見つけたらどちらにするか悩みます(笑)

お刺身の切り落としでおいしい赤だし

お買い得なお刺身の切り落としでお手軽おいしい赤だしを。

このレシピの生い立ち
魚売り場で見つけたお刺身の切り落としを使って赤だしを作ったらとってもおいしかったので定番になりました。
レシピID : 19611741の海鮮丼も作れるので見つけたらどちらにするか悩みます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 刺身切り落とし 1パック
  2. 500cc
  3. 赤だし味噌 適量

作り方

  1. 1

    お刺身の切り身を取った後の端などをパックして売ってる物です。

  2. 2

    鍋に水と切り落としを入れ、沸騰したらアクを取り、赤だし味噌を溶きながら入れる。

  3. 3

    お椀に盛ればおいしい赤だしの出来上がりです。

  4. 4

    2014年3月21日カテゴリ「お味噌汁」に掲載されました。

コツ・ポイント

色々な魚の端っこが入ってるので味に深みが出ます。
別にだしを取る必要もないのでお手軽です。
1パック300円も出せば十分な量があるので経済的でもあります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375
に公開
食いしん坊のクマ旦那さんと、徒歩圏内のひよこのとーちゃんと一緒に生活しています。「ぐうたら」「手抜き」が信条、自分がおいしいと思ったもの、簡単に作れるものを紹介しています。レシピを試していただけたらうれしいです。「クマとひよこのお部屋」http://kumatohiyoko.blog.kandh.net/←でレシピにからんだ四方山ごとを書いてます。日記は毎日更新中、一度ぜひご訪問を♪
もっと読む

似たレシピ