鶏むね肉のガーリックバジル。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

食べやすく切ったので、ムシャムシャ食べてね!
このレシピの生い立ち
年末の冷蔵庫クリーン作戦のオペレーションその1。バジルソースは、もともとの冷凍物をお湯で溶かして使うタイプで、「ソテーした鶏肉にかけても・・・」とあったので、やってみました。

鶏むね肉のガーリックバジル。

食べやすく切ったので、ムシャムシャ食べてね!
このレシピの生い立ち
年末の冷蔵庫クリーン作戦のオペレーションその1。バジルソースは、もともとの冷凍物をお湯で溶かして使うタイプで、「ソテーした鶏肉にかけても・・・」とあったので、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 300g×2
  2. にんにく 15g
  3. オリーブ 大さじ1+
  4. 産直バジルの”ジェノベーゼソース” 70g

作り方

  1. 1

    オリーブ油を中火で熱し、スライスしたにんにくを炒めます。

  2. 2

    にんにくの香りが出てきたら、グローブ状にカットした鶏むね肉の皮の方からソテーします。

  3. 3

    蓋をして蒸し焼きします。両面に焼き目を付けます。生焼けがないか目視で確認してください。

  4. 4

    バジルソースを絡めて、仕上げ焼きします。

  5. 5

    お肉だけですが、出来上がりです♪茹で野菜でも付け合わせにして、お召し上がりください。

コツ・ポイント

けっこう厚みのある鶏むね肉の中まで火を通りやすくするために、“グローブ焼き”にします。さらに、蒸し焼きにするとよいです!使用のバジルソースはパルシステムの商品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ