簡単シンプルなししゃもの南蛮漬け

ゆいにゃんママ★
ゆいにゃんママ★ @cook_40044988

お皿に盛って漬け汁をかけるだけ!ししゃもで簡単お手軽にできる南蛮漬けです。冷めても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
昔母から教わったレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ししゃも 8本
  2. にんじん 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/8個
  4. ★酢 50ml(1/4cup)
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★塩 小さじ1/4
  7. 片栗粉 適量
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    にんじんと玉ねぎは薄切りにして皿に敷く。ししゃもには片栗粉をまぶす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、ししゃもを揚げ焼きにする。両面こんがり焼けたら1の野菜の上に盛る。

  3. 3

    小鍋に★を入れて沸騰させたら、野菜とししゃもにまわしかけてできあがり。

コツ・ポイント

漬けなくてもししゃもに付けた片栗粉が汁を吸収してしっかり漬けたような味になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆいにゃんママ★
に公開
濃い味の好きな飲兵衛旦那とやっと歯が並んではえてきた1歳の娘と、割と大ざっぱな私の3人暮らしです。簡単で娘も食べれるようなおかずを日々研究中~。※レシピこちらに移動中!!→http://urecipe.net/ぜひ来て下さい♪※
もっと読む

似たレシピ