お肉なし餃子(ニラ玉入り)ベジタリアン

ちいちゃちゃ
ちいちゃちゃ @cook_40073965

お肉や海老が苦手なので、ニラ玉だけを入れた餃子を作ってみました。お肉抜きでも、十分美味しいです♪中華な中身がGood!
このレシピの生い立ち
昔餃子博物館で食べた手のひらサイズの餃子の中にニラ玉が入っていて私も食べられたので、自分で作れる普通の家庭用の餃子にアレンジしてみました☆お肉嫌いな人には、本当にお勧めです!自分的にはかなり美味しいです。

お肉なし餃子(ニラ玉入り)ベジタリアン

お肉や海老が苦手なので、ニラ玉だけを入れた餃子を作ってみました。お肉抜きでも、十分美味しいです♪中華な中身がGood!
このレシピの生い立ち
昔餃子博物館で食べた手のひらサイズの餃子の中にニラ玉が入っていて私も食べられたので、自分で作れる普通の家庭用の餃子にアレンジしてみました☆お肉嫌いな人には、本当にお勧めです!自分的にはかなり美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子の皮(大判) 1袋用意(使うのは12枚ぐらい)
  2. 2つ
  3. ニラ 半房
  4. 塩コショウ 適量
  5. ゴマ 少々
  6. 少々
  7. ぬるま湯 50cc
  8. コンソメ顆粒 小さじ2分の1弱

作り方

  1. 1

    ニラをみじん切りにしてゴマ油で炒め卵を投入しニラ玉を作ります。塩コショウコンソメも入れてください。ちょっと濃い味付けで。

  2. 2

    餃子の要領で包んでいきます。

  3. 3

    ゴマ油を敷いて餃子を乗せたら、お湯50ccを入れ蓋をします。火加減は中火で。

  4. 4

    皮まで火が通ったら、ゴマ油を上からスーッとかけて、もうちょっと焼きます。各家庭の普通の餃子と同じ要領でOK!

コツ・ポイント

其々のご家庭の餃子の中身をニラ玉に変えただけです。ニラ玉自体が中華なので、餃子の具にピッタリです。お肉の食感を感じたい場合は、卵を固くするといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちいちゃちゃ
ちいちゃちゃ @cook_40073965
に公開
何年間もこちらを見ておらず…つくれぽありがとうございました!写真の赤ちゃんの娘は今16歳になりました。お陰様で身長170cmを超えました。あまり分量にこだわらなくても美味しく出来るものを載せていきます。
もっと読む

似たレシピ