本格中華・海老ニラ玉の餃子

海老とニラと煎り卵を手作りの皮で包んだ餃子です。いくつでもさっぱりと食べられる逸品です。
このレシピの生い立ち
ベトナム風餃子を作りたかったが家族の反対にあい、泣く泣く「餡」と「タレ(レシピID:20007350)」に分けました。大好評です♪
本格中華・海老ニラ玉の餃子
海老とニラと煎り卵を手作りの皮で包んだ餃子です。いくつでもさっぱりと食べられる逸品です。
このレシピの生い立ち
ベトナム風餃子を作りたかったが家族の反対にあい、泣く泣く「餡」と「タレ(レシピID:20007350)」に分けました。大好評です♪
作り方
- 1
◇ボウルに小麦粉と水と塩を入れて、よく練る。一塊になったら打ち粉をふって生地の真ん中に穴を開ける。
- 2
◇生地を握りながら太さ5cmくらいの大きな生地の輪っかを作る。輪っかの一部を切り棒状にしてから約5cm毎に切り離す。
- 3
◇切り離した小麦粉をひとつずつ、丸めてから打ち粉をふって、めん棒で直径10cmくらいまで伸ばす。餃子の皮の出来上がり♪
- 4
◆海老の殻を剥き、背わたを取って1cmくらいにカットする。小鉢に取り日本酒をふりかけておく。
- 5
◆ニラは根を切り離し、葉の部分は1cm幅に、根の付近は5mm幅にカットする。
- 6
◆卵は殻を割りボウルに入れて塩(分量外)を少々入れかき混ぜる。フライパンにゴマ油をひき少し固めの煎り卵を作る。
- 7
◆4、5と6をボウルに入れて醤油・鶏ガラスープの素を入れて、サックリとかき混ぜる。これで餃子餡の出来上がり♪
- 8
餃子餡をスプーンで取り、餃子の皮の真ん中に置く。
- 9
餃子の皮半周分に薄く水を塗る。皮を半分に折ってまずは餃子の皮を閉じる。1回折り目をつける。
- 10
鍋にお湯を沸かしてから、餃子を放り込む。皮が透き通ったら出来上がり♪
お疲れ様でした。
コツ・ポイント
生地を丸く手早く伸ばすこと。餃子の餡を混ぜたら、ニラの水分がでないうちに手早く混ぜること。包み終わったはしから茹でること。また、ニラの臭いが気になるかたや、たくさん作って冷凍した場合は焼き餃子にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お肉なし餃子(ニラ玉入り)ベジタリアン お肉なし餃子(ニラ玉入り)ベジタリアン
お肉や海老が苦手なので、ニラ玉だけを入れた餃子を作ってみました。お肉抜きでも、十分美味しいです♪中華な中身がGood! ちいちゃちゃ -
餃子の王将★失敗知らずなニラ玉ラーメン 餃子の王将★失敗知らずなニラ玉ラーメン
餃子の王将ラーメンパックをもらったので、手間をかけずに作ってみました。インスタントラーメン並の手間で出来上がりました。まあちくん
-
その他のレシピ