簡単絶品!トロトロ豚の角煮

「豚の角煮」で人気TOP10入、そしてカテゴリ掲載感謝です!圧力鍋で1時間♪お箸で切れてトロトロぷりぷり!
このレシピの生い立ち
以前、立ち寄ったラーメン屋さんで、とても美味しい豚の角煮ラーメンを食べ、お店のマスターに聞くと、何時間も煮込んで角煮を作っているとのこと。慌ただしい日常の中でも、短時間であの時のようにおいしい角煮ができないものかと思い、作りました。
簡単絶品!トロトロ豚の角煮
「豚の角煮」で人気TOP10入、そしてカテゴリ掲載感謝です!圧力鍋で1時間♪お箸で切れてトロトロぷりぷり!
このレシピの生い立ち
以前、立ち寄ったラーメン屋さんで、とても美味しい豚の角煮ラーメンを食べ、お店のマスターに聞くと、何時間も煮込んで角煮を作っているとのこと。慌ただしい日常の中でも、短時間であの時のようにおいしい角煮ができないものかと思い、作りました。
作り方
- 1
圧力鍋に豚バラブロック肉とネギを入れ、豚肉が浸る程度の水を入れたら、圧力調整おもりが回るまで強火で加熱します。
- 2
おもりが回り始めたら弱火にします。
そのまま20分間加熱して火を止め、ふたを閉めたまま10分間蒸らします。 - 3
おもりを開放して圧力を抜き、豚肉を取り出し、お湯とネギを捨てます。
40度~50度のぬるま湯で豚肉をきれいに洗います。 - 4
ぬるま湯で洗ってきれいになった豚肉を6つに切り分け、圧力鍋の中を一度きれいに洗います。
- 5
切り分けた豚肉を圧力鍋に戻し、ゆで卵、薄切りにした生姜、醤油、酒、みりん、砂糖、水を入れて強火で加熱します。
- 6
おもりが回り始めたら弱火にして15分間煮込み、火を止めて、さらに15分間蒸らします。
- 7
お皿に盛りつけたら、絶品豚の角煮の出来上がり!トロトロ、ぷりっぷり!お箸で切れますよ!
- 8
2013/2/21カテゴリ掲載、2013/3/24話題入り、2013/4/11人気TOP10入り、ありがとうございます♬
コツ・ポイント
4の工程で圧力鍋を一度きれいに洗うのがポイント。下ゆで時に出たアクや汚れをきれいに落とすことで、味も見た目もスッキリした出来上がりになります。
似たレシピ
-
-
炊飯器とコーラ!?でとろける豚の角煮☆ 炊飯器とコーラ!?でとろける豚の角煮☆
圧力鍋なくても、料理上手じゃなくても、おいしくってとろとろの豚の角煮ができちゃいます☆お箸で切れますよ♪passe11
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ