厚揚げ&水菜のポン酢浸し

ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591

厚揚げと水菜を炒めてポン酢でちょっと浸します。そしたら揚げがポン酢を吸ってめっちゃ美味しくなるのです。
このレシピの生い立ち
ポン酢を食材に絡ませる事はよくありますが、しみ込ませるとなると絶対揚げだなと思ったので作りました。
水菜は・・別になんでもよかったんです、そこに水菜しかなかったから抜擢されただけの事です。葉物ならなんでもよかったんです。ごめんなさい。

厚揚げ&水菜のポン酢浸し

厚揚げと水菜を炒めてポン酢でちょっと浸します。そしたら揚げがポン酢を吸ってめっちゃ美味しくなるのです。
このレシピの生い立ち
ポン酢を食材に絡ませる事はよくありますが、しみ込ませるとなると絶対揚げだなと思ったので作りました。
水菜は・・別になんでもよかったんです、そこに水菜しかなかったから抜擢されただけの事です。葉物ならなんでもよかったんです。ごめんなさい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 食べるだけ
  2. 水菜 2株くらい
  3. ポン酢(柚子まろか) 揚げが少し浸る程度

作り方

  1. 1

    厚揚げを油ひかずにフライパンで焼きます

  2. 2

    少し焼き色がついたら水菜投入

  3. 3

    水菜がしんなりする程度に炒めて

  4. 4

    お皿に移しポン酢(柚子まろか)を厚揚げが半分浸かる程度にどぼどぼー

  5. 5

    そのまま浸して揚げにポン酢(柚子まろか)がいい感じにしみ込んだら出来上がり

コツ・ポイント

浸してる間できたら1回混ぜた方がいいかも←かも①
浸してる間に冷めますが冷めても美味しいです。でも食べる前にチンした方がいいかも←かも②
柚子まろか意外のポン酢ならお砂糖小さじ1程度加えた方がいいかも←かも③

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591
に公開
「柚子まろか」と言う名前のポン酢をひとりで作って売ってます。ポン酢職人です。ポン酢の幅広い使い方の提案をしたくて色んなポン酢料理を紹介しています。でも実は料理が苦手。好きでもない。頼れるものは「柚子まろか」だけ。YouTubeで動画配信始めました・・ 見てーhttps://www.youtube.com/c/marokakobo
もっと読む

似たレシピ