栗ご飯

豚まんは551 @cook_40102675
圧力鍋で炊くと、あっという間に出来ちゃいます。大変なのは、栗の皮むきだけ!
このレシピの生い立ち
頂いた栗を使って。新米で作ったので、もち米不使用でも、モチモチおいしく出来ました。\(^o^)/
栗ご飯
圧力鍋で炊くと、あっという間に出来ちゃいます。大変なのは、栗の皮むきだけ!
このレシピの生い立ち
頂いた栗を使って。新米で作ったので、もち米不使用でも、モチモチおいしく出来ました。\(^o^)/
作り方
- 1
栗の皮をむき、4等分に切る。
- 2
米をとぎ、30分浸水したあと、ザルで水を切っておく。
- 3
圧力鍋に材料全て入れる。(栗は最後に上にのせる)
- 4
圧力鍋で加圧する。
我が家の圧力鍋はアサヒ金属のなので、加圧後、1分で火を止め、圧力が下がるまで待ちます。 - 5
出来上がり。
さくっと混ぜたら、上にふきんをのせて蒸気がご飯におちないように!
コツ・ポイント
計量カップやスプーンで計るよりも、gで計量した方が失敗ないと思います。新米で作ったので、水は調味料の分、減らしてあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509008