うどん・そばの甘めだし(久原あごだしで)

ちょいメタお父さん @cook_40126413
くばらのあごだしを使った甘めの関西風うどん・そばだしのレシピです!
手作りいなりと一緒にどうぞ!
このレシピの生い立ち
前に久原のあごだしを使ったうどんのだし(ID:19560905)のレシピを作りました。
このレシピをベースに、コドモたち向けにミリンを大目に加えて甘めにしました。
好評でしたので備忘録として残します
あごだしとお酒を控えめでコスパも重視(笑)
うどん・そばの甘めだし(久原あごだしで)
くばらのあごだしを使った甘めの関西風うどん・そばだしのレシピです!
手作りいなりと一緒にどうぞ!
このレシピの生い立ち
前に久原のあごだしを使ったうどんのだし(ID:19560905)のレシピを作りました。
このレシピをベースに、コドモたち向けにミリンを大目に加えて甘めにしました。
好評でしたので備忘録として残します
あごだしとお酒を控えめでコスパも重視(笑)
作り方
- 1
久原あごだしと材料を250 mlの水に入れて沸騰させます。
(あれば乾燥わかめやシメジ類も加える) - 2
ゆがいたうどんやそばと併せて小口ネギや丸天、キツネを添えて
- 3
冷凍のうどんやそばを使うとレンジでチンして同時に作れるので便利です。
- 4
手作りいなりも一緒にどうぞ
(ID:20409920)
あまったイナリ揚げはうどんそばにいれて楽しめます - 5
水の量 280⇒250mlに変更しました。
コツ・ポイント
だしを作るときに、乾燥ワカメやシメジ類を一緒に入れて軽く煮ると、だしの味も深くなり栄養UPで一挙両得になります♪
久原のあごだしが手に入らないときは白だし系で代用します。こくUPで白だしを増やす時はそのぶん薄口醤油を減らしてくださいね♭
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【関西風】お出汁も飲める!卵とじうどん 【関西風】お出汁も飲める!卵とじうどん
関西風のうどん出汁です。もちろんお蕎麦でも。市販のめんつゆをやめてこのレシピで作るようになってからリクエストが増えました Lifa_moon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509163