まさか⁈の美味♡トマト豚汁♡

いぬねこ食堂 @cook_40068660
トマト好きはぜひお試しを‼︎ トマトの酸味、豚肉の旨味、味噌のコク、三位一体ながら、さっぱり味の変わり豚汁です(^^)
このレシピの生い立ち
豚肉を消化しないといけない!ので、鍋にする予定が、材料不足。トマトがたくさんあるので、またまた実験で豚汁にしてみました(*^^*) トマト、豚肉、味噌、それぞれの旨味が一体となって、美味しくできあがりました。
まさか⁈の美味♡トマト豚汁♡
トマト好きはぜひお試しを‼︎ トマトの酸味、豚肉の旨味、味噌のコク、三位一体ながら、さっぱり味の変わり豚汁です(^^)
このレシピの生い立ち
豚肉を消化しないといけない!ので、鍋にする予定が、材料不足。トマトがたくさんあるので、またまた実験で豚汁にしてみました(*^^*) トマト、豚肉、味噌、それぞれの旨味が一体となって、美味しくできあがりました。
作り方
- 1
大根、人参は、5mm位の角切りに。油揚げは軽く湯をかけてから、5mm角程度に切っておく。
- 2
鍋に水と大根、人参、油揚げを入れて加熱。昆布だしを加えて中火で煮る。
- 3
トマトは、皮をむいてから、8等分のくし切りに。皮付きのままでもOK。
- 4
豚肉は、3cm位の長さに切って、鍋の中の大根が透き通ってきたら加え、2、3分煮る。
- 5
トマトを加え、さらに2、3分煮る。時々混ぜてトマトが煮崩れてきたら、味噌を溶き入れて味を調えたらできあがり!
- 6
味噌はお好みで量を加減してください。
コツ・ポイント
今回は、残り野菜の大根、人参を使用。油揚げも半端を使いました。お好きな野菜を入れて、味の濃淡を加減すれば、アレンジ多彩。
時短のために細かく切ること。トマトの酸味によって味噌の量は加減すること。
似たレシピ
-
-
-
根菜たっぷり豚汁★だし汁なしで美味豚汁 根菜たっぷり豚汁★だし汁なしで美味豚汁
豚肉と野菜の旨味で、うまうま豚汁★だし汁を使わず、化学調味料なしで、味噌と素材の旨味だけで美味しく作れます。 あゆみいくっきんぐ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509522