超簡単!崩し豆腐の玉子とじ

kazumiのLAキッチン @cook_40098790
いつの間にか寒い冬の定番になった超簡単手間なしの一品です。
このレシピの生い立ち
一人暮らしの頃、冬に温まる高タンパク低カロリー、しかも手間なしで美味しい物をと思いながら出来上がったロングセラーです。
作り方
- 1
豆腐を1丁そのままと適当に切った椎茸を鍋に入れ、水とだしパックを入れて強火にかける。
- 2
豆腐を鍋の中で菜箸等で8等分程度に切ってグツグツとしてきたら、麺つゆを加える。
- 3
刻んだミツバを加え溶き卵を上から回しかけ,鍋に蓋をして火を止める。
- 4
1分程余熱で卵を蒸らせば出来上がり!
コツ・ポイント
今回は椎茸を使いましたが、シメジでも舞茸でも出汁の出るキノコでしたら何でも大丈夫です。
私は無添加のだしパックを使用していますが、他のだしの素でも良いと思います。
豆腐は包丁で切るよりも、菜箸で崩した方が味が染みて美味しく頂けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19510320