心も体もほっこり”おっきりこみ”

群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522
「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。「おうちで作るおっきりこみ」のレシピを教えてもらったので紹介するよ。
このレシピの生い立ち
エプロンママさん (群馬県広報課にレシピを提供いただいたときのニックネーム)に提供いただきました。
レシピ募集概要:https://gunmachan.cookpad-blog.jp/articles/399972
心も体もほっこり”おっきりこみ”
「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。「おうちで作るおっきりこみ」のレシピを教えてもらったので紹介するよ。
このレシピの生い立ち
エプロンママさん (群馬県広報課にレシピを提供いただいたときのニックネーム)に提供いただきました。
レシピ募集概要:https://gunmachan.cookpad-blog.jp/articles/399972
作り方
- 1
【麺づくり】
粉に水を加え、よく混ぜてこねる。丸めて乾かないようにして30分程休ませる。 - 2
打ち粉の上で生地を麺棒で伸ばす→丸める→伸ばす を繰り返す。細長くした生地を折りたたみ、好みの太さに切る。
- 3
たっぷりのお湯で硬めに茹でる。
- 4
【だし汁づくり】
干ししいたけを水で戻しておく。だしパックに煮干し、昆布、荒削りかつお節を入れる。 - 5
野菜と油揚げとしいたけを切る。
- 6
【煮込み】
鍋に水、だし汁、具材を入れて煮る。ほぼ柔らかくなったら味噌で味つける。 - 7
麺を加え、さっと煮込んでできあがり。
お好みで唐辛子、ごま、柚子をトッピング。
コツ・ポイント
麺は一度茹でてから煮込む方がべとつかない。味付けは醤油でもOK!子どもの頃は毎晩おっきりこみでした。息子達が大学時代に帰省すると必ず作りました。今は娘と孫がお客に来た時にリクエストで作ると「美味しい!」とおかわりをしてくれる孫に感激!
似たレシピ
-
-
-
-
-
高校生レシピ・具だくさんなおっきりこみ 高校生レシピ・具だくさんなおっきりこみ
「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。群馬県立伊勢崎興陽高等学校の生徒さんからレシピを教えてもらったので紹介するよ。 群馬県・ぐんまちゃん -
高校生・具だくさん!うちのおっきりこみ 高校生・具だくさん!うちのおっきりこみ
「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。群馬県立伊勢崎興陽高等学校の生徒さんからレシピを教えてもらったので紹介するよ。 群馬県・ぐんまちゃん -
高校生レシピ・生姜のおっきりこみ 高校生レシピ・生姜のおっきりこみ
「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。群馬県立伊勢崎興陽高等学校の生徒さんからレシピを教えてもらったので紹介するよ。 群馬県・ぐんまちゃん -
-
高校生・子どもと一緒に作るおっきりこみ 高校生・子どもと一緒に作るおっきりこみ
「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。群馬県立新田暁高等学校の生徒さんからレシピを教えてもらったので紹介するよ。 群馬県・ぐんまちゃん -
-
高校生レシピ・韓国風ピリ辛おっきりこみ 高校生レシピ・韓国風ピリ辛おっきりこみ
「おっきりこみ」は群馬の郷土料理。群馬県立新田暁高等学校の生徒さんからレシピを教えてもらったので紹介するよ。 群馬県・ぐんまちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19511593