
作り方
- 1
沸騰したお湯をスープジャーにいれて、余熱
- 2
お鍋にお水と大根とお餅を入れて火にかける。お餅にお箸がささるくらいやらかくなるまで炊く。
- 3
余熱用のお湯を捨てる
- 4
スープジャーの底に大根をしく
- 5
その上にお餅をのせる
- 6
そーっとお湯をそそぐ
- 7
お味噌をとく、あるいは味噌玉をいれる
コツ・ポイント
先に大根をしくのは、スープジャーの底にお餅がくっつくと大変だから…。だし汁で作ればもっとおいしいと思います。
似たレシピ
-
余ったお餅でスープジャーお雑煮ランチ 余ったお餅でスープジャーお雑煮ランチ
ランチまでの時間が調理時間!スープジャーに餅を入れてランチに。お好みのお雑煮やお鍋のスープとお餅で簡単にできます。 しおりポンママ -
-
-
お雑煮❤お味噌汁におもち入れちゃお♪ お雑煮❤お味噌汁におもち入れちゃお♪
お正月じゃなくてもモチモチーッ♪おもち入りお味噌汁ってウレシイよねー‼☀お好きな野菜といっしょに簡単に作っちゃおー‼☀❤ もりあん農園 -
レンジ30秒!雑煮ぜんざいお汁粉パック餅 レンジ30秒!雑煮ぜんざいお汁粉パック餅
レンチン30秒で、かたいパック餅があっという間にやわらか~いお餅になりました♪お餅の消費に、色んな味でどうぞ☆ ほっこり~の -
-
-
豚汁に餅☝これをお雑煮と言う…私。お雑煮 豚汁に餅☝これをお雑煮と言う…私。お雑煮
コンビニの豚汁でお雑煮。簡単で美味しいよ❤餅を焼いて豚汁に入れれば立派な誰がなんと言おうがお雑煮✨お正月ランチおやつ他 きつねどんべい -
-
-
-
簡単 お雑煮。冷凍餅もこんなにおいしい。 簡単 お雑煮。冷凍餅もこんなにおいしい。
たった10分で残ったお餅が簡単に美味しいお雑煮に!外カリカリ!中とろ〜り!冷凍餅でもあっという間に焼けますよ! srナースママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19511895