長寿牡蠣だし の親子丼

壱岐の島「長寿牡蠣」 @Iki_Chojukaki
長寿牡蠣だしで簡単、ふわとろ親子どんぶり
このレシピの生い立ち
長寿牡蠣だし・・「長寿牡蠣」「かつお」「昆布」「椎茸」「にぼし」の5種類をそれぞれの旨みが引き立てあうようにブレンドし、まったく新しいタイプの「お出汁」が誕生しました。いつもの基本だしに独特の甘みがお料理に秀逸な味わいをもたらしてくれます。
作り方
- 1
長寿牡蠣だし3:水7の割合で長寿牡蠣だしをつくり、
砂糖小さじ2(甘さは調整して下さい)しょうゆ小さじ1を入れて下さい。 - 2
親子鍋に長寿牡蠣だしを入れ、玉ねぎスライスをしんなりするまでゆで、その後鳥ももを煮込みます。
- 3
最初は、白みを入れ、中火で約30秒。
- 4
仕上げにオイスターソースを少々いれた黄身を中心から外に円をかくように入れ、強火で約15秒ほど煮込んで火をとめて下さい。
- 5
ご飯の上に、のせたらふわとろ長寿牡蠣だし 親子丼の完成です。
コツ・ポイント
*かつ丼も同じ要領です。
*味が濃かったら、長寿牡蠣だしを薄めにつくって調整して下さい。
*オイスターソースを少し入れるのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19514900