荒田家オリジナルスペアリブの煮込み

荒田家レシピ
荒田家レシピ @cook_40245133

コストコのスペアリブで沢山作るのもオススメです。
とにかく煮込むだけで骨から外れる位柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
母のオリジナルレシピです。口伝かつ目分量のこの料理をレシピとして残すべく登録してみました。

荒田家オリジナルスペアリブの煮込み

コストコのスペアリブで沢山作るのもオススメです。
とにかく煮込むだけで骨から外れる位柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
母のオリジナルレシピです。口伝かつ目分量のこの料理をレシピとして残すべく登録してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 700g
  2. 玉ねぎ 中2玉
  3. リンゴ 1個
  4. 穀物酢 150cc
  5. 醤油 100cc

作り方

  1. 1

    鍋にスペアリブを入れます。
    ※写真のスペアリブは骨が長い状態ですが、スーパーに売ってる小さめのでOK

  2. 2

    玉ねぎをすりおろして鍋に入れます。
    フードプロセッサーやブレンダーですりおろしてもOK

  3. 3

    リンゴも同じようにすりおろして入れます。

  4. 4

    お酢と醤油を鍋に入れます。
    すりおろしたものと馴染むようにすると、大体肉が浸る位の量になるはず。お水は一切足しません!

  5. 5

    鍋の火加減を中火にしてひと煮立ちしてきたら、弱火にして2時間ほど煮込みます。

  6. 6

    お酢の酸味を飛ばす為に煮込む意味もあるので、圧力鍋だと上手くいかないのでご注意ください。

  7. 7

    お酢のツンとする酸味が無くなり、まろやかになったら完成です。

  8. 8

    煮込んでいる途中で味見をして、塩味が足りなければ醤油を足してください。

コツ・ポイント

水を使わない事で柔らかく煮込まれます。
玉ねぎとリンゴの甘みがあるので砂糖なども使いません。
残った煮汁はお湯で伸ばしてスープにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
荒田家レシピ
荒田家レシピ @cook_40245133
に公開
母のオリジナルレシピを記録しておきます
もっと読む

似たレシピ