おいしい餃子は、皮を手作り

ワタルradiant
ワタルradiant @cook_40109108

うちで餃子を食べるときは皮から作ります。ちょっと大変なのですが、食べてみれば苦労の甲斐があるというものです。
このレシピの生い立ち
ドラマを見ていて、餃子の中身にはちみつを使ったらおいしいんじゃないかと試してみたらおいしかったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人前
  1. 1)豚ひき肉 300g
  2.   はちみつ 大さじ一杯
  3. 2)白菜(みじん切り) 300g
  4.   長ネギ(みじん切り) 1本
  5.   にんにく(みじん切り) 1かけ
  6.   しょうが(みじん切り) 大さじ一杯
  7.   醤油 大さじ一杯
  8.   ごま 大さじ一杯
  9. 3)強力粉 300g
  10.   塩 4g
  11.   お湯 170g

作り方

  1. 1

    皮の材料はへらや箸などでよく混ぜて、まとまってきたらよくこねます。
    3等分してラップなどでくるみしばらく寝かせます。

  2. 2

    1本あたり12等分して、麺棒で伸ばします。

  3. 3

    3人前36枚の皮ができました。

  4. 4

    皮を寝かせている間に中身を作ります。
    2)の材料はよく混ぜておきます。
    1)の材料は温度が上がらないようによく混ぜます。

  5. 5

    1)と2)を合わせてよく混ぜます。混ぜたらラップなどで蓋をして冷蔵庫に。

  6. 6

    中身を皮で包みます。粉が多くついているとたまにくっつかない事があるので水も用意します。

  7. 7

    36個3人前出来上がり!一人12個だとお腹一杯ですね。

  8. 8

    フライパンで焼きますが、水ではなく沸騰したお湯で焼くのがおいしく焼くコツです。

  9. 9

    出来上がり!おいしいですよ。

コツ・ポイント

皮を作るときはよくこねます。私は力がないので厚いビニールシートで挟んで全体重で踏んでます。
中身をこねるとき、肉が温まらないように工夫してください。
焼くときは沸騰したお湯を餃子の高さの半分くらい入れて蓋をし中火の強火で焼きます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ワタルradiant
ワタルradiant @cook_40109108
に公開
休みの日、家にいれば料理をしています。スープジャーを買ってからお弁当作りに目覚めてしまいました。齢のせいか身体に合わない食材が、これで3品目となりました。(2018年7月現在)牛乳、リンゴ、そして小麦粉です。そんな訳でそれらの食材を用いたレシピを削除しました。体調の良いときに少量摂る程度ならば大丈夫なのですが、体調が悪いときにはひどい目にあいます。心当たりの方には日誌をお勧めします。
もっと読む

似たレシピ