野菜沢山のミートソース

人参、椎茸、キャベツ、玉葱。トマトホール缶のほかにも野菜沢山。上品でさっぱりした味のミートソースに仕上げます。
このレシピの生い立ち
野菜摂取のための工夫と研究を重ねているうちに出来ました。
キャベツ?と思う方もいるかもしれませんが、ロールキャベツのトマトソースを思い出して頂ければ納得するでしょう。
野菜沢山のミートソース
人参、椎茸、キャベツ、玉葱。トマトホール缶のほかにも野菜沢山。上品でさっぱりした味のミートソースに仕上げます。
このレシピの生い立ち
野菜摂取のための工夫と研究を重ねているうちに出来ました。
キャベツ?と思う方もいるかもしれませんが、ロールキャベツのトマトソースを思い出して頂ければ納得するでしょう。
作り方
- 1
鍋を中火で加熱。
暖まったら鍋の底にオリーブオイルを小さじ一杯入れる。
オリーブオイルのあるところにニンニクを投入 - 2
ニンニクがきつね色になるまで炒める。
ニンニクは風味づけの為。 - 3
バター少量と大さじ1.5杯くらいのオリーブオイルを入れる。3秒で鍋の底を油で滑らかにしてニンニクの上に豚ひき肉を投入。
- 4
すぐに塩と黒胡椒を適量絡ませて、豚ひき肉を色が変わるまで中火で炒める。適当に料理酒を加える(余ったウイスキーやワイン可)
- 5
鍋の中のものをボールに取り出して、同じ鍋でいいので、オリーブオイルを鍋に少量(スプーン一杯)入れて、玉葱みじん切りを投入
- 6
玉葱が飴色になるまで中火で炒める。放置せずに混ぜ続ける。
飴色になったら、人参、キャベツを加えて火が通るまで炒める。 - 7
椎茸を投入して更に混ぜ炒める。
2分くらい炒めたら、豚ひき肉を再び鍋に投入。続いてトマトホール缶を投入して、よく混ぜる - 8
顆粒コンソメ、ウスターソース、みりん、醤油、塩を加えて中火のまま混ぜ続ける。
味見して塩加減がよい感じであれば風味付けへ - 9
ハーブ等で風味付け。
黒胡椒、ローリエ、タイム、ローズマリー、ナツメグなどを適量絡ませる。
ナツメグと黒胡椒が大事。 - 10
塩加減とハーブの風味がお好みの状態になったら完成!
茹でたスパゲティーやマカロニ、ご飯などにかけて召し上がれ
コツ・ポイント
黒胡椒が香りとスパイシーな風味を醸します。ナツメグが肉のくさみを調和させます。キャベツから結構水が出るので、水の投入は不要です。
野菜の水分でさっぱりしすぎないように、スパイスやハーブをうまく活用するのがポイントです。
似たレシピ
-
-
*トマトと野菜たっぷりのミートソース* *トマトと野菜たっぷりのミートソース*
「デルモンテ完熟あらごしトマト」をたっぷり2パック使いました♪他にも、たまねぎ、にんじん、しいたけなどの野菜がたっぷり♪ おしるこ☆ -
お肉抜き!野菜だけのヘルシーミートソース お肉抜き!野菜だけのヘルシーミートソース
冷凍&常備OK!夏野菜たっぷりのダイエットにも向いてるミートソース。茄子・ズッキーニ・玉葱・椎茸。残り野菜が大活躍です たこ嫁 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ