フライパンでかぶ(大根)と鮭のアラの煮物

おびいちゃん
おびいちゃん @cook_40052014

安い鮭のアラと
今から美味しいカブや大根の煮物を
早く煮えるように、フライパンで~
鮭もカブも白だしで綺麗に煮付けます

このレシピの生い立ち
鯛やブリのこってり醤油色の荒炊きも大好きですが

鮭のアラは白だしで煮付けます

大根やカブの美味しい、冬向きのメニューです★

フライパンだと身やカブが崩れ難いので使いました^^

フライパンでかぶ(大根)と鮭のアラの煮物

安い鮭のアラと
今から美味しいカブや大根の煮物を
早く煮えるように、フライパンで~
鮭もカブも白だしで綺麗に煮付けます

このレシピの生い立ち
鯛やブリのこってり醤油色の荒炊きも大好きですが

鮭のアラは白だしで煮付けます

大根やカブの美味しい、冬向きのメニューです★

フライパンだと身やカブが崩れ難いので使いました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人
  1. 鮭のアラ 1パック(400~500)
  2. カブ 1個
  3. 人参 1/2本
  4. ★白だし醤油 40cc
  5. ★みりんor(砂糖) 大さじ2 (大さじ1)
  6. ★水 250cc

作り方

  1. 1

    鮭は切り身でも
    OKです

  2. 2

    アラはさっと熱湯に通す(ザルに上げると洗いものが増えるので、フタで押さえて水を切る^^)フライパンが1つなら皿にとる

  3. 3

    別のフライパンに★の調味料を沸騰させ、まず鮭を煮る
    次に人参を入れ、
    最後にカブを入れる
    フタをして7・8分煮る

  4. 4

    カブの葉の
    葉先の固い所は捨て
    茎を太い所は短めに
    細い所は長めに切り
    同じ時間に煮えるように切る

  5. 5

    カブが透明になったら、
    カブの葉を入れフタをして2・3分煮る
    (煮汁が少なくなってたら、お湯を足して下さい)

  6. 6

    味をみて、
    好みの柔かさに仕上げてください
    出来上がり♪

コツ・ポイント

白だしで白く煮付けるのがポイントです

煮汁をたっぷりにしてスープ毎、食べるのも美味しいです

カブはすぐに煮えるので、
短時間で出来ます

大根を使う時は下茹でしてくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おびいちゃん
おびいちゃん @cook_40052014
に公開
食べるの・作るの大好きそして日本酒無濾過の純米酒が好きです^^自慢のレシピ初めても大丈夫^^炊飯器でお赤飯★栗赤飯レシピID : 1862436本当に簡単で美味しい♪復活ランク入りを検討中です^^それと~今年は、身体に良い、調味料や食材を・・・・今更ですが使っていきたいと思ってます無添加♪万能麺つゆ・煮物つゆレシピID : 2467912これもお薦め^^
もっと読む

似たレシピ