鶏だんごのカニあんかけ

出汁とカニ風味のうまみを餡にしました。
汁ごとすくって食べましょ♡
このレシピの生い立ち
肉団子には豆腐が入るのがツンドラ流
カニは高いけどカニカマなら安くて手に入りやすいし、見た目カニだぁ~となる喜ぶ家族がいるんです(笑)
鶏だんごのカニあんかけ
出汁とカニ風味のうまみを餡にしました。
汁ごとすくって食べましょ♡
このレシピの生い立ち
肉団子には豆腐が入るのがツンドラ流
カニは高いけどカニカマなら安くて手に入りやすいし、見た目カニだぁ~となる喜ぶ家族がいるんです(笑)
作り方
- 1
☆下ごしらえ
豆腐は水切り
生姜はみじん切り
ねぎは小口切り
カニカマはほぐす写真は軽く水切りした豆腐
- 2
☆煮汁を作る
カニカマと水溶き片栗以外すべて鍋にいれて沸騰直前まで温めておく
グラグラは団子が踊るためダメですよ - 3
☆肉団子を作る
肉団子の材料をすべて入れこねる
粘りがでてくるまでね
- 4
☆手水を付け丸める
手がべたべたになってるので一度きれいに洗いましょう。
手水を付け丸める
その都度手水をつけてね - 5
☆丸める度 鍋へ入れる
すごく柔らかい生地なので1個づつ丸めたら鍋へそっと入れる
大きめの5個に丸めました
- 6
☆煮込む
コトッと沸騰するかしないかくらいで煮込む
表現が難しいですが、グラグラ沸騰させると出汁が濁るため踊らない程度 - 7
☆灰汁をとる
ゆっくり火を通します
- 8
☆トロミを付ける
鶏団子に火が通ったらカニカマを入れ水溶き片栗粉を入れてトロミをつけねぎを散らしたら完成
- 9
団子は手のひらサイズで大きいめに作りました。
- 10
我が家は土鍋(一人用)を使用しましたが、普通の鍋でもかまいません。汁に肉団子が漬かるちょうどイイ鍋がなかったので^^;)
- 11
作ったすぐより一度さましてから温め直すと味がぐっと染み込みます。
お急ぎなら省いてもOK - 12
使用したカニカマ
みりん
ヒガシマル薄口醤油
コツ・ポイント
鍋に鶏団子を入れるとき火傷に注意。
やりにくければお玉を一度なべにくぐらせてから鶏団子をのせ鍋へ入れてください。
そっと入れそっと煮込む
↑鶏団子のくせにデリケートですみません
かつおと昆布の出汁を引きましたが、ご家庭の出汁でかまいません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超美味しい★鶏肉団子のあんかけスープ★ 超美味しい★鶏肉団子のあんかけスープ★
生シータケの香りが鶏団子にすごくあってて、あっさりしたスープにぴったりです。子どもたちも美味しいとぺろっと食べました。 あやのんのママ -
-
その他のレシピ
- 簡単!美味しい!ロールキャベツ☆彡
- 某人気店の*やわらか豚の生姜焼き*簡単♪
- ♢人参と豚肉のオイマヨ胡麻炒め♢
- クリチ100g♡簡単ベイクドチーズケーキ
- 体がポカポカ♡生姜とれんこんのつくだ煮
- Scarlett's Death By Strawberry Cake
- Stuffed Cabbage Casserole - Crock Pot
- Ranch Chicken & Mushrooms
- Oven Roasted Fish Fillet Bundles in Lemon Cream Sauce
- Bacon wrapped Cinnamon Rolls With maple mocha glaze