残った焼きほっけ入りチャーハン

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

焼いたホッケが残っていたので卵入りホッケチャーハンにしました。卵とホッケとご飯がよく合い美味しくできました。
このレシピの生い立ち
焼いて残ったホッケを見ているうちに、ホッケ入りチャーハンが食べたくなり、炒り卵を作り卵入りチャーハンにしました。ホッケと炒り卵がよく合い美味しいチャーハンになりました。

残った焼きほっけ入りチャーハン

焼いたホッケが残っていたので卵入りホッケチャーハンにしました。卵とホッケとご飯がよく合い美味しくできました。
このレシピの生い立ち
焼いて残ったホッケを見ているうちに、ホッケ入りチャーハンが食べたくなり、炒り卵を作り卵入りチャーハンにしました。ホッケと炒り卵がよく合い美味しいチャーハンになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 温かいご飯1人分 180g
  2. 焼いたほっけ 40g
  3. カニカマ4本 40g
  4. 長ネギの青い部分 25g
  5. (M) 1個
  6. 味付け
  7. 〇中華あじ 適量
  8. 〇薄口醤油 適量
  9. 炒め油
  10. ごま 小さじ1.5
  11. オリーブ 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    ホッケは皮と骨を取り除きほぐします。
    (この状態で40gです。)

  3. 3

    青ねぎは小口切り、カニカマも小口切り。

  4. 4

    卵は器に割りいれ軽く混ぜ合わせます。

  5. 5

    温かいご飯を200g計ります。

  6. 6

    フライパンにごま油を小さじ1.5ひき加熱し炒り玉子を作ります。半熟状態になったら皿に移します。

  7. 7

    6の卵を取り出したフライパンにオリーブ油をひき加熱し2のホッケを入れ温めます。

  8. 8

    7でホッケが温まったら3の材料を加え炒めます。

  9. 9

    8で全体に火が通ったら5のご飯を加え炒め合わせます。

  10. 10

    9が全体に混ざり合ったら炒り玉子を戻し入れ全体に馴染ませます。

  11. 11

    中華あじで味を調え、醤油を軽く回し入れ香りづけをして、火を止めます。

  12. 12

    皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

11で味付けをするときは、ホッケの味により中華あじ、醤油を調整します。
炒め油を、ごま油とオリーブ油の2種類にし、炒り卵にごま油の香りをつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ