簡単スクランブルエッグ&炒り卵の同時調理

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

大人の朝食にスクランブルエッグ。取り分けレシピで、大人のお弁当&一歳児は炒り卵にしたら好評だったレシピです^^
このレシピの生い立ち
旦那さんの朝食と離乳食を同時に調理したいけれど、旦那さんはスクランブルエッグが好みで、離乳食は完全に卵を加熱する必要があるなぁと思い、作ってみたレシピです。旦那さんのお弁当にも使えて、一石二鳥!家族に好評だったので覚書として記載しました^^

簡単スクランブルエッグ&炒り卵の同時調理

大人の朝食にスクランブルエッグ。取り分けレシピで、大人のお弁当&一歳児は炒り卵にしたら好評だったレシピです^^
このレシピの生い立ち
旦那さんの朝食と離乳食を同時に調理したいけれど、旦那さんはスクランブルエッグが好みで、離乳食は完全に卵を加熱する必要があるなぁと思い、作ってみたレシピです。旦那さんのお弁当にも使えて、一石二鳥!家族に好評だったので覚書として記載しました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 3個
  2. 牛乳 100cc
  3. バター 10g
  4. しらす干し お好みの量
  5. ※その他トッピング
  6. ケチャップ、胡椒、パルメザンチーズ、ガーリックソルト等 完成後にお好みでどうぞ!

作り方

  1. 1

    フライパンにバターを落として加熱。しっかり溶けたら、フライパンに卵を割り落とします。

  2. 2

    牛乳も加えて、ヘラ(フライ返し)などで卵を潰して、ゆるっと軽く混ぜます。

  3. 3

    混ぜすぎずに、ゆるっと時々まぜて、好みのふわとろ具合になったら、スクランブルエッグで食べたい分量を皿に取り出します。

  4. 4

    3にしらす干しを加えて、混ぜ混ぜ。完成に水分を飛ばして、炒り卵の出来上がり!
    ※混ぜる程、細かい炒り卵になります♪

コツ・ポイント

牛乳を多目に加え、あまり混ぜずに加熱することで、楽々ふわとろのスクランブルになります。更に加熱して、よく混ぜることで、炒り卵になります。細かくした小松菜やチーズなどを加えると更に栄養アップに繋がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ