小松菜とニンジンのごま白和え

gumroy
gumroy @cook_40246177

カルシウムがたくさんとれそうな白和えメニューです
このレシピの生い立ち
近所においしいお豆腐やさんがあるので、豆腐の風味を生かした料理で食べてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1/2束
  2. ニンジン 1/8本
  3. 椎茸 2個
  4. 木綿豆腐 1/4丁
  5. すりごま(白) 小さじ2
  6. (*)練り白ごま 小さじ2
  7. (*)酒 小さじ2
  8. (*)砂糖 小さじ2
  9. (*)塩 少々
  10. (*)醤油 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    小松菜は水洗いし、熱湯に塩少々(分量外)を入れ、ゆで、冷水にとり、しぼって3cmくらいに切る。

  2. 2

    ニンジン、椎茸も千切りにしてサッと茹でる。

  3. 3

    豆腐は重しをのせ水切りしておき(時間がなければ600wレンチン1分),
    すり鉢で(*)の材料と共にすりなめらかにする。

  4. 4

    食べる直前にすりごまを入れ、全部の材料を和える

コツ・ポイント

味噌味がお好みの場合は、醤油の代わりに白味噌で味付けするといいでしょう。豆腐の水抜きはやはりレンチンよりは重しでやったほうがおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

gumroy
gumroy @cook_40246177
に公開
たま~に料理を作るぐーたら主婦。
もっと読む

似たレシピ