〓簡単、串なし♪焼き鳥風のお惣菜

ねむンダ
ねむンダ @cook_40063950

「焼き鳥を沢山食べた〜い!」
グリル利用であの燻された風味をプラス。
たれを煮詰めて何度も漬け焼きしたようにフェイク。
このレシピの生い立ち
我が家の定番を将来の我が子達が簡単に検索できればとレシピを載せています。

もも900gなら焼き鳥30本(1本30g計算)
市販品より約1/3の予算で済みます。
(ガス光熱費別)

〓簡単、串なし♪焼き鳥風のお惣菜

「焼き鳥を沢山食べた〜い!」
グリル利用であの燻された風味をプラス。
たれを煮詰めて何度も漬け焼きしたようにフェイク。
このレシピの生い立ち
我が家の定番を将来の我が子達が簡単に検索できればとレシピを載せています。

もも900gなら焼き鳥30本(1本30g計算)
市販品より約1/3の予算で済みます。
(ガス光熱費別)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. エバラすき焼きのたれマイルド(またはCGCすき焼きのたれ) 約150〜200ml
  2. 鶏もも肉 約900〜1200g
  3. 長ネギ 2本
  4. 鶏の総重量(g)÷6=たれの量(ml)
  5. 魚焼きグリルは両面焼きタイプです。

作り方

  1. 1

    *少し甘めのタレが我が家好み。
    *国産より外国産の鶏の方が安くて身がしまってて(固くて)このレシピには合います。

  2. 2

    鶏をグリルの網から落ちない大きさ(2cm×5cm程度)に切ります。
    1枚が大体8〜12きれになります。

  3. 3

    鍋ORフライパンに、たれと鶏を入れて軽くもみ込み、30分ほど漬けておきます。
    (漬け時間が長いほど味がしっかり付きます)

  4. 4

    長ネギは3cmのぶつ切りにしてグリルorトースターorフライパンで焦げ目が付くまで焼きます。
    (油で素揚げしてもOK)

  5. 5

    グリルに鶏を並べます。皮を上にして15〜20分焦げ目がつくまでしっかり焼きます。
    (焦げが良い風味を出します)

  6. 6

    鶏が焼き上がったら鍋に残ったたれを沸騰させて焦げちゃう手前まで煮詰め、蜂蜜のようなトロミになったら火を止めます。

  7. 7

    長ネギと鶏を、煮詰めたたれとからませたら出来上がり。
    (ネギが冷めていたらレンジであたため)

  8. 8

    *昭和のご馳走、焼き鳥屋さんの
    『骨付きもも焼き』に近い味わいです。
    おかずにするにはちょうど良いかと。

コツ・ポイント

たれは必要最低量を算出しています。多い分には問題ないです。
大人向けに、風味をちょい足ししても美味しいです。
(生姜、にんにく、鷹の爪、山椒の美、など)

グリル網の上にBBQ用の網を乗せて作ると鶏が落ちなくて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねむンダ
ねむンダ @cook_40063950
に公開
家族が多いので簡単大量が基本です(^^)小学生の末っ子のために子供レシピもじわじわアップしていきたいです。梅仕事専用ブログを開設しました。『http://renchin-ume.blog.jp』電子レジンを使ってその日のうちに食卓に出せる簡単な梅仕事を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ