ぶりのソースカツ丼

クッキングヒロパパ @cook_40246359
美味しいぶりをソースカツでサクふわに仕上げました。
このレシピの生い立ち
ぶりの美味しい食べ方を考えていた際、新潟佐渡の名物、ぶりカツを見つけ、ソースカツ丼でも美味しく食べれないかと考えました。
ぶりのソースカツ丼
美味しいぶりをソースカツでサクふわに仕上げました。
このレシピの生い立ち
ぶりの美味しい食べ方を考えていた際、新潟佐渡の名物、ぶりカツを見つけ、ソースカツ丼でも美味しく食べれないかと考えました。
作り方
- 1
キャベツをせん切りにし水にさらし、ザルに上げ水気を切っておく。
- 2
ぶりに塩コショウで下味をつけ、小麦粉、玉子、パン粉の順につけておく。パン粉はたっぷりつけるとサックリ仕上がる。
- 3
ぶりを中温(170℃程度)で揚げる。表を1分半、裏返して1分半を目安に揚げる。きつね色に揚がったら、網に上げ油をきる。
- 4
どんぶりにごはんを盛り、上にキャベツを乗せる。
- 5
上にブリカツを乗せ、ソースをまわしかけて出来上がり。お好みで刻み海苔をかけると美味しい。
コツ・ポイント
パン粉をまんべんなくつけると、サクふわに仕上がります。ソースはウスターソースの他、とんかつソースでも美味しい。亀岡名産、蛇の目ソースがおすすめ!また、ぶりは中骨、腹骨がないとお子様も安心して食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19527507