【幼児OK】漬け込み不要!ブリの照り焼き

料理ニガテ系女子☆
料理ニガテ系女子☆ @cook_40128445

簡単すぎてごめんなさい!
ポリ袋で味付けしたら漬け込まずすぐに焼ける&汁気ないのでお弁当や忙しい日のご飯にピッタリ♪
このレシピの生い立ち
漬け込む時間がなかったので、衣を付けよう!と思い付きました★

【幼児OK】漬け込み不要!ブリの照り焼き

簡単すぎてごめんなさい!
ポリ袋で味付けしたら漬け込まずすぐに焼ける&汁気ないのでお弁当や忙しい日のご飯にピッタリ♪
このレシピの生い立ち
漬け込む時間がなかったので、衣を付けよう!と思い付きました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+幼児1人
  1. ぶり切り身 3切れ
  2. ★醤油 大さじ1.5
  3. ★酒 大さじ1.5
  4. ★みりん 大さじ1.5
  5. ★チューブ生姜 ごく少量
  6. 小麦粉 約大さじ3

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身は流水で洗い、水気を拭き取っておく。
    ポリ袋に★を入れ混ぜ合わせる。生姜は香り付け程度でOKです!

  2. 2

    ①のポリ袋にブリを入れ、1〜2分モミモミ。漬け汁を軽く切って小麦粉を両面にまぶす。

  3. 3

    私はズボラなので、フライパンに魚用ホイルシートを敷き、その上で小麦粉をまぶします(笑)洗い物なし、余計な粉は捨てられて◎

  4. 4

    弱めの中火で蓋をして焼く(ぶりから油が出るので油は入れていません)。片面が焼けたら裏返す。皮目も焼いて火が通ったらOK☆

コツ・ポイント

・生姜は臭み消しで入れているのでごく少量でOKですが、お好きな方は増やしてください♪
・味濃いめがお好きな方は漬け込み時間を増やしてください!
・衣が剥がれやすいので、焼いている間はあまり触らず放置で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理ニガテ系女子☆
に公開
夫と子供たちと暮らす料理苦手ママです。フルタイム勤務&平日はワンオペメイン。よく言えば舌が肥えた、悪く言えば味にうるさい(笑)夫と食わず嫌い多めの子供たちとわいわい楽しい毎日。おうちのご飯が一番美味しい!と言われるのが目標!簡単、時短、節約、作り置き、でも美味しいメニューを中心に★手間のかかる料理もマスターできる日を目指し…みなさまの素敵レシピをお借りしながら頑張ります!
もっと読む

似たレシピ