ブリの照り焼き☆簡単

ロゼップル
ロゼップル @cook_40117336

しっかりした味付けで、ご飯がすすみます(^ ^)
このレシピの生い立ち
主人が釣って来た ブリを 美味しくいただきたくて。

ブリの照り焼き☆簡単

しっかりした味付けで、ご飯がすすみます(^ ^)
このレシピの生い立ち
主人が釣って来た ブリを 美味しくいただきたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブリの切り身 4人分
  2. ☆醤油 大さじ5
  3. ☆みりん 大さじ5
  4. ☆料理酒 大さじ5
  5. ☆砂糖 大さじ2
  6. ☆生姜 一欠片
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ブリの切り身に塩(分量外)をかけて15分程おく。

  2. 2

    ☆の調味料を合わせておく。生姜はすりおろして合わせる。生姜チューブだと1.5cmくらいでOK。

  3. 3

    ブリに熱湯を回しかけ、水で洗い流し、臭みと粘りを取り、キッチンペーパーで水分を軽く取ります。

  4. 4

    表面に小麦粉を軽く付けます。

  5. 5

    ごま油をひき、ブリを両面を軽く焼いた後、②の調味料を入れて煮詰めていきます。

  6. 6

    味がしみて、とろみがついて来たら出来上がり。

コツ・ポイント

ちょっと手間ですが③の行程は面倒がらずにすることが、美味しいコツかと思います。
うちのブリは小振りなので、1人ニ切れづつになっていますが、市販のブリだと、1人一切れで良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ロゼップル
ロゼップル @cook_40117336
に公開
お弁当歴15年。男の子が2人いる働くママです。レンジ調理が好き。性格上、簡単な物しか作れませんヾ(๑╹◡╹)ノ"
もっと読む

似たレシピ