週末漁師のタコの下処理

ブケブケキッチン
ブケブケキッチン @cook_40052575

釣たてのタコは、まずはヌメリ取り。さっと茹でて、すぐにお刺身しゃぶしゃぶなどに、残りは急冷凍します。
このレシピの生い立ち
ブケブケブログの週末漁師、釣リパパさんのレシピより。漁船の船長直伝です!

タコ刺し!タコしゃぶ!タコ飯!たこ焼き!、、、美味しいですよ〜♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. タコ 1匹
  2. 粗塩(ヌメリ取り用) 300g

作り方

  1. 1

    ★週末漁師の
    【タコの下処理】
    スタート!

  2. 2

    頭(胴体)をひっくり返し内蔵をすべてとる。

  3. 3

    ひとつかみの塩でもみ洗い。ヌメリをとる。2〜3回繰り返す。流水で洗う。

  4. 4

    沸騰したお湯に足からゆっくりゆっくり鍋に入れる。

  5. 5

    すぐに食べる場合は1分弱。保存する場合は、2〜3分茹でる。

  6. 6

    湯上がりはこんな感じです。

  7. 7

    お好みの食べ方で☆

コツ・ポイント

ヌメリを塩でよく洗う事。茹ですぎない事。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ブケブケキッチン
に公開
クックパッド×フジTV共同企画コンテスト【アイアンシェフ賞】受賞、番組収録参加。情報紙あっとWoo表紙と巻頭ページ連載『しおざきさんちのおいしい花ごはん』フラワーとランチのコラボレッスン開催中あじ、なめろう、クックパッド検索第一位bbflower.jimdo.com↑レッスン&カフェ風景ご紹介中<HP>http://bbd-flower.comブケブケ田園調布
もっと読む

似たレシピ