ひき肉と大根のそぼろ煮 丼ぶりにも☆

ゆかちんpad
ゆかちんpad @cook_40083936

生姜を効かせて、とろっと、あったか(^^)
大根が美味しい冬にオススメです♪
大根を美味しくたくさん食べたくて☆
このレシピの生い立ち
頂いた大根を、おでんは飽きたので、メインにもなるおかずとして沢山食べたかったので☆
初めて旦那さんに出した時も大好評でした!
ご飯にかけてもイケますよ(^o^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人 (メインなら2人分)
  1. 大根 半分 (小さめなら1本でも)
  2. ひき肉 (私は合挽き) 200〜300g
  3. 醤油 大さじ3〜4 (目分量なので約)
  4. みりん
  5. 醤油みりんの半分くらい
  6. 片栗粉 (水溶き用) 大2 くらい
  7. 生姜 お好きな量
  8. ※にんにく あれば小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、いちょう切りにする。(半月でもOK) 火が通るまで下茹でしておく。

  2. 2

    中火で油をひいたフライパンでひき肉を炒める。にんにくを(チューブでも)少し入れて炒めても♪

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら、茹でた大根を入れ、醤油・みりん・酒・切った生姜を入れて味を染ませる。(大根に色が染みるまで煮込む)

  4. 4

    大根に色が染みたら、水溶き片栗粉を全体に入れて、ひと煮立ちしたら出来上がり!!

コツ・ポイント

少し面倒ですが、1で大根を下茹ですることで、味が染みやすく、とろっと美味しい大根に仕上がります♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆかちんpad
ゆかちんpad @cook_40083936
に公開
お菓子作りが好きで、食べるのはもっと好き!料理は、これから得意になりたいです(^^)♡ Cookpadサマサマ❢ よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ