夏にピッタリ☆ぶっかけそば

すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048

暑い日や、夏バテ気味で食欲のない時にも
あっさりさっぱり、つるつる~っといただけます。
うどん、そうめんでも。
このレシピの生い立ち
夏にそばを打つと必ず食べる一杯です。

夏にピッタリ☆ぶっかけそば

暑い日や、夏バテ気味で食欲のない時にも
あっさりさっぱり、つるつる~っといただけます。
うどん、そうめんでも。
このレシピの生い立ち
夏にそばを打つと必ず食べる一杯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そば乾麺でも茹でそばでも) 2人分
  2. きゅうり 1本
  3. 大根 2cm~
  4. 揚げ玉天かす 適量
  5. ねぎ 適量
  6. わさび(または、すりおろし生姜) 少量
  7. かつおぶし 1袋
  8. 麺つゆ 大さじ6
  9. 数個

作り方

  1. 1

    そばは、乾麺なら袋の表示通りに茹で、冷水でしっかり洗って冷やし、水気を切る。
    茹でそばなら、さっと水洗いし、水気を切る。

  2. 2

    きゅうりは千切りし、氷水に10分ほど浸ける。
    ※きゅうりの青臭さが和らぎ、シャキシャキになります。

  3. 3

    大根はすり下ろす。
    ねぎは刻む。
    容器に麺つゆと氷を入れ、ちょっと濃い目の味になるよう薄める。

  4. 4

    器にそばを盛り、きゅうり、大根おろし、揚げ玉をのせる。
    ねぎと鰹節ものせ、わさび(おろし生姜)を添えてつゆをかける。

  5. 5

    味の調整と涼感を兼ねて、氷を入れる。

  6. 6

    ※写真はよもぎそばです。普通のおそばでも美味だし、うどん、そうめん、冷麦もオススメ♪

  7. 7

    ※揚げ玉の代わりにかき揚げ(市販でOK)にすると、食べ応えがあってgood!4つに切ってのせてみてください。

コツ・ポイント

・大根おろしやきゅうりの水分、食べる時の氷もあるので、つゆは濃い目に割っておきます。
・上記の他、お好みで具を加えてください。
・器を冷やしておくと、さらにひんやりといただけるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048
に公開
仕事の傍ら、どこの家にもある食材、調味料で料理しています。レシピを見てくださる方、れぽをくださる方に感謝☆感謝です。苦手な食材多数のため、お礼れぽ(れぽ返し)はできません。皆さんもどうぞお気遣いなく♪父が持病悪化のため、塩分、たんぱく質、カリウムの制限が必要になり、それに合わせた食事作りをしています。(調味料は減塩、または食塩不使用などに切り替えています)福島県在住。
もっと読む

似たレシピ