[減塩] ぶっかけそば。

cayococo
cayococo @cook_40124476

食欲が無い時は、つるつるっと麺が食べたい。減塩が難しい麺類は、ぶっかけで最後まで美味しく◎自由なトッピングも楽しい♪
このレシピの生い立ち
一日あたり、カロリー1,500kcal、塩分6g。
基本構成は、ご飯+主菜+副菜1+副菜2。朝と夜には汁物を。
女子栄養大学出版部「塩分一日6gの健康献立」を参考に、糖尿病による心臓病の老人が、楽しく美味しく食べられるメニューを試行錯誤中。

[減塩] ぶっかけそば。

食欲が無い時は、つるつるっと麺が食べたい。減塩が難しい麺類は、ぶっかけで最後まで美味しく◎自由なトッピングも楽しい♪
このレシピの生い立ち
一日あたり、カロリー1,500kcal、塩分6g。
基本構成は、ご飯+主菜+副菜1+副菜2。朝と夜には汁物を。
女子栄養大学出版部「塩分一日6gの健康献立」を参考に、糖尿病による心臓病の老人が、楽しく美味しく食べられるメニューを試行錯誤中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. 蕎麦乾麺 50g
  2. そばつゆ
  3. だし汁(かつお節) 40cc
  4. 醤油、みりん 各々小さじ2
  5. トッピング
  6. 大根おろし 100g
  7. ねぎ(小口切り) 10g
  8. かつお節 2g
  9. すりごま 大さじ1
  10. 海苔 1.5g
  11. わさび、七味 適量

作り方

  1. 1

    <そばつゆ>
    すべてを鍋に入れてひと煮立ち。

  2. 2

    <トッピング>
    大根おろしは軽く水気をきって。
    海苔はパリっと、湿気ていたらレンチン1分半。

  3. 3

    たっぶりのお湯でo
    蕎麦を茹で、水で良くもみ洗い、しめる。

  4. 4

    よく水分をきったお蕎麦を器に盛り、<トッピング>を乗せる。<そばつゆ>を寄せて、完成。

  5. 5

    ※ひとりあたり、
    280kcal / 塩1.9g

  6. 6

    ※乾麺の蕎麦は多量の塩分を含みますが、茹でることで減少。
    干50g=茹125gで、143kcal / 塩0.2g。

  7. 7

    ※だし汁は、美味しい水、干椎茸、昆布、ハラワタを取った煮干等を入れたものを冷蔵庫に常備。塩分なし、簡単で美味しい♪

  8. 8

    ※理研ビタミンの本かつおだし(顆粒)、食塩無添加。自家製だしにぱらりと振れば、手軽に美味しく薫り高いそばつゆができます♪

コツ・ポイント

ざる・もりでも良いですが、そばつゆの配分が難しく最後にはつゆが足りなくなってしまう事も。ここは豪快にぶっかけで!そばつゆも残さず食べ切れる分量で、安心&美味しい♪
月見(温泉卵)、やまかけ(とろろ)、山菜、納豆、わかめ、たぬきや天ぷらも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cayococo
cayococo @cook_40124476
に公開
美味しいって、幸せ♪世代も、持病も、嗜好もバラバラな家族構成につき、作るお料理も統一感無しです(汗記載内容は随時、見直しをかけ更新するようにしていますので、ご了承下さい。カロリーと塩分は本を見ながら計算しています。多少の誤差以上の明らかな計算間違いがあるようでしたら、ご指摘頂けると助かります♪
もっと読む

似たレシピ