簡単!時短!アーモンドプードル

手作りにこだわる方にはおすすめ♪
作ったアーモンドプードルはクッキーやパウンドケーキに入れても美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
アーモンドプードル作ってみたかったけど、検索したら時間かかりそうなものが多くて。
せっかちな自分にぴったりな感じで作りましたd('∀'*)
制作時間はおよそ40分から1時間程です(笑)
簡単!時短!アーモンドプードル
手作りにこだわる方にはおすすめ♪
作ったアーモンドプードルはクッキーやパウンドケーキに入れても美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
アーモンドプードル作ってみたかったけど、検索したら時間かかりそうなものが多くて。
せっかちな自分にぴったりな感じで作りましたd('∀'*)
制作時間はおよそ40分から1時間程です(笑)
作り方
- 1
今回はセブン(コンビニ)で買ってきたアーモンドで作りました。
中は、
出しちゃってますが(‾▽‾;) - 2
まず、少し深めの小鍋にお湯をアーモンドが浸るくらいの量を入れてアーモンドも入れます。
3分から、4分ゆがきます。 - 3
ゆがけたら、ザルにあげてください。
- 4
熱いうちに、皮を剥いていきましょう。
剥いた皮は捨ててください。 - 5
皮剥きのコツとして、丸みのある方を下に尖ってる方は上にして。親指人差し指中指でもってつまんでください。スルッと剥けます。
- 6
※両手でしないとどこかえ飛んで行っちゃうから要注意(笑)
- 7
このようにして綺麗に全て皮むきします。
- 8
そしたらまた鍋に入れて、中火位でカラカラに乾くまで炒めます。
およそ4分程。常に混ぜてください。
- 9
1粒食べてみてください。
写真位の焼き色で、食べた時カリッとしてたらOK! - 10
全てざるにあげましょう。
このままではあつあつなので、粗熱をとるために2分くらいザルを両手で持ってゆってください。 - 11
生ぬるくなったくらいで、フードプロセッサーに入れて砕きます。
粗さはお好みです。私は粗めにしました。
- 12
砕けたアーモンドは、まだ湿っています。
なので、フライパンに入れて中火よりの弱火で3分炒めてください。
常に混ぜましょう - 13
大きめの四角いバットにキッチンペーパーを何枚か重ねて敷きます。
粉々のアーモンドを薄く平らに広げます。 - 14
ラップとか何もせずにそのまま放置してください。
20分ほど置いて、冷まします。
完成です。 - 15
作った当日に使うのがオススメですが、翌日などに使いたい時は乾燥剤を入れて保存すると良いと思います。
コツ・ポイント
使用する器具は、濡れていたり湿っていたりするとアーモンドが濡れてしまうのでしっかり乾燥している器具を使ってください。
炒める時などは、常に混ぜてないと焦げるので要注意です。
今回のレシピでは、炒めているので香ばしい風味になってます。
似たレシピ
-
-
★糖質オフ!美味しいアーモンドクッキー♪ ★糖質オフ!美味しいアーモンドクッキー♪
糖質制限の方のおやつにオススメ‼アーモンドプードルとアーモンドスライスでサクサクでとっても美味しいクッキーです♪ たかしママ -
-
-
-
-
-
✿アーモンドプードル作ってみました✿ ✿アーモンドプードル作ってみました✿
冷蔵庫に眠りがちなアーモンドスライス・・・もったいないのでアーモンドプードルに変身させて、タルト、クッキー、パウンドケーキ、マドレーヌ等々に使用してみました♪ 元気まりあ -
★簡単!サクサクな*メレンゲクッキー*♪ ★簡単!サクサクな*メレンゲクッキー*♪
糖質制限の方へオススメ‼メレンゲで作るクッキーです。アーモンドをトッピングして食感も楽しめるクッキーです。 たかしママ -
-
その他のレシピ