長命草入り白和え

ピースママキッチン @cook_40201091
抗酸化作用もあり、ビタミンやミネラルも豊富な長命草を昔ながらの白和えに混ぜると絶品!!
このレシピの生い立ち
岩場に自生の長命草を入手したので、大好きな白和えと合わせたら美味しいだろうなーと、考案しました♡
長命草入り白和え
抗酸化作用もあり、ビタミンやミネラルも豊富な長命草を昔ながらの白和えに混ぜると絶品!!
このレシピの生い立ち
岩場に自生の長命草を入手したので、大好きな白和えと合わせたら美味しいだろうなーと、考案しました♡
作り方
- 1
塩を入れた湯を沸かし、長命草をさっと塩茹で
ザルにあげ、水さらし、絞っておく - 2
長命草は刻む
人参、さつま揚げ、白菜は1センチ千切りして各下茹で又はレンチン、木綿豆腐も茹でる又はレンチンして水気切る - 3
すり鉢に、すりごまを入れ、更にする
- 4
きび砂糖、味噌、みりん、すりごまをすり混ぜる
- 5
木綿豆腐を加えて、更につぶしてすり混ぜる
- 6
長命草、白菜、人参、さつま揚げを加え、大のスプーンでざっくり混ぜる
味をみて、ととのえる - 7
盛り付け
コツ・ポイント
豆腐は火を通したあと、よく水気を切ることです。
冷ましてから使います。調味料や野菜と和えたら、お互いの水気が出てくるので味も薄まります。味噌はできれば麦味噌か白味噌が合います。日持ちしないのでその日のうちに召し上がってくださいね。
似たレシピ
-
沖縄伝統島野菜『長命草』の白和え 沖縄伝統島野菜『長命草』の白和え
沖縄伝統島野菜の【長命草】ビタミン豊富な島野菜。苦味が特徴ですが、白和えにすると、苦味が緩和され美味しく食べられます。 沖縄料理研究家かおる -
ごまがたっぷり青菜とにんじんの白和え ごまがたっぷり青菜とにんじんの白和え
水切り時間短縮。ごまがたっぷりで中華風味な白和えです。白髪・しわ予防、疲労回復、貧血・疲れ目対策、抗ストレス作用に。ももキッチン
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19533553