長命草入り白和え

ピースママキッチン
ピースママキッチン @cook_40201091

抗酸化作用もあり、ビタミンやミネラルも豊富な長命草を昔ながらの白和えに混ぜると絶品!!
このレシピの生い立ち
岩場に自生の長命草を入手したので、大好きな白和えと合わせたら美味しいだろうなーと、考案しました♡

長命草入り白和え

抗酸化作用もあり、ビタミンやミネラルも豊富な長命草を昔ながらの白和えに混ぜると絶品!!
このレシピの生い立ち
岩場に自生の長命草を入手したので、大好きな白和えと合わせたら美味しいだろうなーと、考案しました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 長命草 適宜
  2. 塩+ 大さじ1と湯
  3. 人参 1/4本
  4. さつま揚げ 3本
  5. 白菜 1枚〜
  6. 木綿豆腐 150g
  7. すりごま A・coop製品使用 大さじ3
  8. きび砂糖 大さじ1/2
  9. 味噌 大さじ1
  10. みりん 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    塩を入れた湯を沸かし、長命草をさっと塩茹で
    ザルにあげ、水さらし、絞っておく

  2. 2

    長命草は刻む
    人参、さつま揚げ、白菜は1センチ千切りして各下茹で又はレンチン、木綿豆腐も茹でる又はレンチンして水気切る

  3. 3

    すり鉢に、すりごまを入れ、更にする

  4. 4

    きび砂糖、味噌、みりん、すりごまをすり混ぜる

  5. 5

    木綿豆腐を加えて、更につぶしてすり混ぜる

  6. 6

    長命草、白菜、人参、さつま揚げを加え、大のスプーンでざっくり混ぜる
    味をみて、ととのえる

  7. 7

    盛り付け

コツ・ポイント

豆腐は火を通したあと、よく水気を切ることです。
冷ましてから使います。調味料や野菜と和えたら、お互いの水気が出てくるので味も薄まります。味噌はできれば麦味噌か白味噌が合います。日持ちしないのでその日のうちに召し上がってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピースママキッチン
に公開
365日キッチン生活∩^ω^∩管理栄養士です。料理もお菓子作りも大好きママです。H17.2.6スタート。旬の食材を使用して、身体に優しいアイデア満載のスピード簡単レシピをマイペースにアップしていきます。✨
もっと読む

似たレシピ