新高梨のジャム

とろり、とろりの甘い梨ジャムを
作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
梨を貰い、暇で作りました(*´▽`*)
なんだかんだで、上手くいってしまい
驚いてます(゚Д゚)
新高梨、最高♪
新高梨のジャム
とろり、とろりの甘い梨ジャムを
作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
梨を貰い、暇で作りました(*´▽`*)
なんだかんだで、上手くいってしまい
驚いてます(゚Д゚)
新高梨、最高♪
作り方
- 1
梨を切ります(・∀・)
今回は2個ありましたので(^o^)1個はサイコロ切り
もう1個はすりおろしにします。 - 2
鍋にすりおろしたの、サイコロにきったのを両方全部投入しちゃいます(・ω・)
- 3
その時、入れた後砂糖を加え全体を木ベラでぐるぐるっと♪
砂糖が行き渡るように混ぜます(*´▽`*) - 4
砂糖が溶けたように見えたら
レモン汁を入れます(・∀・)これも先ほどと同じように木ベラで
ぐるぐるっと♪ - 5
その後火をかけます。
まずは中火にし、周りのふちがふつふつとなるまでそのまま~(笑) - 6
ふつふつとなったら?
温まってないところを合わせるように木ベラで混ぜます。
全体が温まるまで、この調子(*^^) - 7
全体が温まったら、強火にしちゃいます。
そして、木ベラで底を掻き出すように混ぜ水分を飛ばしていきます。 - 8
水分が飛び、木ベラで混ぜると
底が見えて来ます。
あと5分、木ベラで混ぜます。 - 9
その間にビンを煮沸☆
空きビンを一度洗い、レンジで一分加熱するだけ(*´▽`*)本当はお湯でしたいけどね(--;)
- 10
火を止め、煮沸したビンの中にジャムをいれます。
あら熱が冷めたら、冷蔵庫へ(*´▽`*)
- 11
終わり(^o^)
写真はトーストの上にたっぷりかけたの☆ - 12
梨は今が旬(*^^)
高知産新高梨で作りました。
水分量が多いけど、甘味が絶大(・ω・)☆ - 13
高知産の新高梨で作られるお酒も美味(*´▽`*)
まるはりぬーぼ?って名前だから、見つけたら買ってね(・∀・)♪ - 14
ぁ、お酒はハタチから(*^^)
以上(`・ω・´)☆キラリ
コツ・ポイント
火加減と中身の状態に注意!
レモン汁でサッパリとした味になれるので
レモン汁は必須(*^^)
火をかけて、40分後には
完成出来ました(^o^)
似たレシピ
その他のレシピ