もやしとチャーシューのナムル風

Nana777
Nana777 @cook_40132848

レンチンですぐに出来る副菜です。あと1品!に大活躍(^^)お酒のおつまみにもヽ(* 'ー')ノ
このレシピの生い立ち
少し余ったチャーシューをナムルに入れてみたら、これがおいしい!あっという間になくなりますよ♬

もやしとチャーシューのナムル風

レンチンですぐに出来る副菜です。あと1品!に大活躍(^^)お酒のおつまみにもヽ(* 'ー')ノ
このレシピの生い立ち
少し余ったチャーシューをナムルに入れてみたら、これがおいしい!あっという間になくなりますよ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし(豆もやしでも♬) 1袋(約200g)
  2. チャーシュー(薄切り) 数枚(50g)
  3. ごま 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ2分の1
  5. しお・こしょう 少々
  6. 白ネギ 4分の1本(約25g)
  7. 甜麺醤 小さじ2分の1
  8. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    もやしはざっと洗い、耐熱ボウルに入れてラップをし、レンジ500wで2分。
    ※豆もやしの場合は2分半です。
    あら熱をとる。

  2. 2

    チャーシューは細切りにし、白ねぎは粗くみじん切りにする。

  3. 3

    もやしが冷めたらギュッと水分をしぼり、ボウルに全ての材料を入れて混ぜる。

  4. 4

    ※チャーシューのたれがあれば入れてください。コクが出ますよ!その場合、甜麺醤の量は味見しながら調整を(^.^)

コツ・ポイント

チャーシューのたれがあれば入れてください。コクが出ますよ!その場合、甜麺醤の量は味見しながら調整を(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nana777
Nana777 @cook_40132848
に公開

似たレシピ