ゴーヤとチャーシューの旨旨ナムル

クック071HIF☆
クック071HIF☆ @cook_40200587

ゴーヤの苦味を感じることなくとても食べやすいナムルです。温かいままでも、冷たくしてもどちらもお好みでいただいてください。
このレシピの生い立ち
ゴーヤをたくさんいただいたので、チャンプル以外の食べ方を模索していました。

ゴーヤとチャーシューの旨旨ナムル

ゴーヤの苦味を感じることなくとても食べやすいナムルです。温かいままでも、冷たくしてもどちらもお好みでいただいてください。
このレシピの生い立ち
ゴーヤをたくさんいただいたので、チャンプル以外の食べ方を模索していました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1/2本
  2. にんじん 1/4本
  3. もやし 1袋
  4. チャーシュー お好みの量
  5. 長ネギ 1/2本
  6. 鶏ガラ 小さじ1
  7. ●ニンニクすりおろし 1かけ
  8. ●塩コショウ 適量
  9. ごま 大さじ2
  10. ●すりゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切り、ワタをスプーンで取り除きます。
    1〜2ミリの薄切りにし、塩(分量外)を振って5分馴染ませる。

  2. 2

    にんじん、チャーシューを千切りにします。
    長ネギは白髪ネギにしたら水にさらします。

  3. 3

    鍋にお湯をわかし、沸騰したら、もやし、にんじん、①(水洗いせずそのままでOK)をさっと湯がく。

  4. 4

    ③のお湯を切ったらボールにうつし、水を切った白髪ネギとチャーシューを加え、調味料●で和えたら出来上がり。

  5. 5

    召し上がる前に冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ。
    多めに作り置きしておけば、お弁当でもいいし、おつまみにもgood。

コツ・ポイント

野菜を湯がく時はサッとでOK。シャキシャキ感があった方が美味しいです。
翌日になると味が馴染んでさらに美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック071HIF☆
クック071HIF☆ @cook_40200587
に公開
二男一女の育児真っ最中です。伝えていきたい実家の味と嫁ぎ先の味を、子供に残してあげたくてレシピの記録として書いています。忙しくてもさっとできる副菜から、初心者でも簡単にできるメイン料理まで、マイペースにコツコツ載せていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ