カレー風味の巻き巻きソーセージパン

ぷーこさん
ぷーこさん @cook_40038938

ソーセージにパセリ入りのカレーパン生地をくるくる巻いちゃいました♪ベーコンやチーズにも合うパン生地です!
このレシピの生い立ち
お歳暮で頂いたソーセージがたくさんあったのでカレー風味のパン生地で巻いてみました!

カレー風味の巻き巻きソーセージパン

ソーセージにパセリ入りのカレーパン生地をくるくる巻いちゃいました♪ベーコンやチーズにも合うパン生地です!
このレシピの生い立ち
お歳暮で頂いたソーセージがたくさんあったのでカレー風味のパン生地で巻いてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. パン生地
  2. 強力粉はるゆたか 240g
  3. 卵黄 1個分
  4. 牛乳 卵黄と合わせて175ml
  5. カレー粉 10g
  6. ドライパセリ 大さじ1
  7. 砂糖 20g
  8. トレハロース 10g(なければ砂糖全量25gにして下さい)
  9. 4g
  10. 無塩バター 30g
  11. インスタントドライイースト 3g
  12. フィリング
  13. ソーセージ 10cm程×10本
  14. ケチャップ 適量
  15. マヨネーズ 適量
  16. つや出し用とき卵 適量

作り方

  1. 1

    強力粉、カレー粉、ドライパセリを合わせ混ぜ、卵黄と牛乳は合わせてよく溶いておく。

  2. 2

    バター以外のパン生地の材料をHBに全て入れ、生地こねコーススタート。イーストは指定の位置に。

  3. 3

    こね5分後にバターも投入する。1次発酵終了までHBにおまかせ。

  4. 4

    1次発酵終了後、生地を取り出し軽く押さえガスを抜き、10分割にし綺麗に丸め直す。ひとつ約50gです。

  5. 5

    固く絞った濡れ布巾をかぶせ、ベンチタイム15分とる。

  6. 6

    ベンチタイム後、生地をソーセージの2.5倍程度の長さにころがしながら伸ばす。

  7. 7

    ソーセージにくるくる巻きつける。発酵の際にとれてしまうので巻き始めと巻き終わりは生地をつまんでしっかりくっつけて下さい。

  8. 8

    少し隙間があいていても発酵の際に膨らんでくっつくので大丈夫です。オーブンの発酵機能で35℃40~50分二次発酵させる。

  9. 9

    1.5~2倍程度になればOKです。二次発酵終了後、オーブンを200℃に予熱開始。

  10. 10

    その間に表面に少量の水で溶いたとき卵を塗り、お好みでケチャップとマヨネーズをトッピングして下さい。

  11. 11

    予熱しておいたオーブンを190℃に下げ15分程度焼く。ご自宅のオーブンによって調節してください。

  12. 12

    焼き上がり、網皿の上で冷ます。

コツ・ポイント

強力粉の種類によって水分量を調節して下さい。とろけるチーズをトッピングして焼いても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷーこさん
ぷーこさん @cook_40038938
に公開
お菓子作りやパン作りが大好き!夫婦そろって大食いです!罪悪感なくお腹いっぱい食べたいので出来るだけヘルシーな料理を研究しながら料理に励んでます!最近はレシピUPがスローペースですが…♪黒いもの大好き♪ 腹黒同盟和歌山支部 ★桜をこよなく愛する★ 桜ばか6号(修行中)
もっと読む

似たレシピ