美味感激☆ごま油和えホウレン草入そーめん

tylenol
tylenol @cook_40091564

ソーメンと言えば汁が必須と思いますが、No!お汁なしの激ウマ☆ソーメンです☆
ごま油たっぷり使ってます。^^
このレシピの生い立ち
お汁なしソーメン。ごま油の好きな人には美味しくて病み付きになる事間違いなし。
子供にソーメンの中にたっぷりの胡麻油和えホウレン草&もみ海苔を混ぜて、ごま油をかけて出したところ、ものすごく美味しいといってペロッと食べてしまいました。^^

美味感激☆ごま油和えホウレン草入そーめん

ソーメンと言えば汁が必須と思いますが、No!お汁なしの激ウマ☆ソーメンです☆
ごま油たっぷり使ってます。^^
このレシピの生い立ち
お汁なしソーメン。ごま油の好きな人には美味しくて病み付きになる事間違いなし。
子供にソーメンの中にたっぷりの胡麻油和えホウレン草&もみ海苔を混ぜて、ごま油をかけて出したところ、ものすごく美味しいといってペロッと食べてしまいました。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ソーメン人数分 人数分
  2. 韓国のきざみ海苔 沢山
  3. ホウレン草ごま油和え  沢山
  4. 調味料A
  5. 天然塩 適量
  6. 味の素(無くても可) 適量
  7. エゴマの粉&すりゴマ 各大1
  8. ごま 大2
  9. 調味料B
  10. ごま 大1

作り方

  1. 1

    ソーメンを人数分茹でる

  2. 2

    ホウレン草和えを作ります
    ホウレン草をきれいに洗って大きな鍋に水を沸かして、そこに洗ったホウレン草を入れて普通に茹でる

  3. 3

    茹で上がったホウレン草を水で洗って、絞り、大きなボールにいれて、料理バサミで適当な大きさに切ります。

  4. 4

    ボールの中に、調味料Aを入れますが、
    最初に3のホウレン草をほぐしてから、そこに天然塩をぱらぱらと振ります

  5. 5

    4のボールに、味の元を少量いれます。(無くてもok)次に話題のエゴマ粉(血管若返り/認知予防)を沢山入れて混ぜます。

  6. 6

    味をみて、一番、最後にホウレン草のボールの中にゴマ油を大2以上たっぷり入れて混ぜておきます。

  7. 7

    1の出来上がったソーメンを大きな器に盛りますが、食べたい量の半分だけを器にいれ、その上に刻み海苔を沢山しきます。

  8. 8

    7の上刻み海苔の上に更に和えたホウレン草をこれも多めにしいて、その上に更に残りの半分のソーメンをおきます。

  9. 9

    8のソーメンの上に更にもみ海苔とホウレン草を美しくのせたあと、最後に調味料Bのごま油大1~2(好みで)をふりかけ出来上り

コツ・ポイント

ホウレン草もゴマ油たっぷり
できあがりもごま油でしめます。
食べるときは、ごま油をかけてすぐに混ぜて食べてみてください。
うちでは、トマトジュースと一緒に食べます。
^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tylenol
tylenol @cook_40091564
に公開
はやいなぁ…もう一日おわるね…ご飯3食たべたかなぁ…
もっと読む

似たレシピ